拙い旅行記ですが、台湾&バリ島旅行を綴ります。
ジェットスターのセールで購入した台湾まで片道3999円の航空券。
今回の旅はこの航空券を買ったことから始まりました。
5月5日(木)の夕方に銀座の数寄屋橋近くから京急が運営するバスで成田空港へ。
バスのお値段は成田空港までなんと1000円!!!
成田空港へお手頃に行くにはこのバス!とChannyちゃんに教えてもらいました。
LCCが出発する第3ターミナルにもちゃんと止まってくれるし、約70分(これはその日の交通状況によると思いますが...)で着いたので、これから成田空港へ行くときはこのバスで行こうと思います
19時半頃に成田空港第3ターミナルへ到着。
まだまだ完成途中な無機質な感じがする第3ターミナルはたくさんのバックパッカーたちがベンチに寝そべっていて、一気に海外にいる気分になる熱気に溢れた場所でもありました。
第3ターミナルは買い物するところは薬局や本屋さんなどの基本的なものしかありませんが、入国手続きをしたら免税店がありました!
なんだー、免税店あるんじゃん!
って最近はメイクも全然しなくなっちゃったから免税店にも興味がなくなってきちゃったけどね。
さて、バスに乗ってジェットスターの飛行機へ乗り込みます。
深夜3時過ぎにチェックインして、シャワーを浴びて早々に次の日に備えて寝ました。
ジェットスターのセールで購入した台湾まで片道3999円の航空券。
今回の旅はこの航空券を買ったことから始まりました。
5月5日(木)の夕方に銀座の数寄屋橋近くから京急が運営するバスで成田空港へ。
バスのお値段は成田空港までなんと1000円!!!
成田空港へお手頃に行くにはこのバス!とChannyちゃんに教えてもらいました。
LCCが出発する第3ターミナルにもちゃんと止まってくれるし、約70分(これはその日の交通状況によると思いますが...)で着いたので、これから成田空港へ行くときはこのバスで行こうと思います
19時半頃に成田空港第3ターミナルへ到着。
まだまだ完成途中な無機質な感じがする第3ターミナルはたくさんのバックパッカーたちがベンチに寝そべっていて、一気に海外にいる気分になる熱気に溢れた場所でもありました。
なぜか徒競走風の床なので、おちゃらけ夫婦はもちろん全力で遊びます!!!
位置について…
第3ターミナルは買い物するところは薬局や本屋さんなどの基本的なものしかありませんが、入国手続きをしたら免税店がありました!
なんだー、免税店あるんじゃん!
って最近はメイクも全然しなくなっちゃったから免税店にも興味がなくなってきちゃったけどね。
さて、バスに乗ってジェットスターの飛行機へ乗り込みます。
バスで飛行機に乗るのは面倒という人もいるけど、近くで飛行機を見ることができる機会はそうそうないからワクワクする私はまだまだお子ちゃまなのでしょうか笑
そして初めて乗ったジェットスターの感想は。。。
なんだか座り心地が悪い笑
見た目は黒い合皮のシートでめちゃくちゃかっこいいんですけど、なんかしっくりこないんですよねー。
座る幅が狭いのか、合皮が良くないのか、角度がよくないのかなんなのか、、、3時間ちょっとのフライトでは理由を見つけることはできなかったのですが、とにかくしっくりきませんでした。
でも台湾くらいの距離なら全然我慢できるけど。
気になる座席は通常のエコノミー席と比べて狭いと思います。
というのは、私たちは非常口の席だったので他の席に比べて席が広く、他の席はわからなかったのです。
でも背の高い人だとかなり狭いだろうなーと見受けられました。
さて、夜中の1時過ぎに台湾・桃園空港へ到着!!!
そして初めて乗ったジェットスターの感想は。。。
なんだか座り心地が悪い笑
見た目は黒い合皮のシートでめちゃくちゃかっこいいんですけど、なんかしっくりこないんですよねー。
座る幅が狭いのか、合皮が良くないのか、角度がよくないのかなんなのか、、、3時間ちょっとのフライトでは理由を見つけることはできなかったのですが、とにかくしっくりきませんでした。
でも台湾くらいの距離なら全然我慢できるけど。
気になる座席は通常のエコノミー席と比べて狭いと思います。
というのは、私たちは非常口の席だったので他の席に比べて席が広く、他の席はわからなかったのです。
でも背の高い人だとかなり狭いだろうなーと見受けられました。
さて、夜中の1時過ぎに台湾・桃園空港へ到着!!!
空港内は涼しいけど、少し外に出るとムワッとした空気。
あぁ、南の方に来たんだなーと実感しました。
台北市内へは空港からバスで行きました。
台湾はバスが発達していて、夜中でも台北へ行くバスが30分に一本は必ず発車している感じ。
台北駅まで爆睡してたので何分くらいかかっだか忘れちゃったけど、30分くらい?で台北駅へ到着しました。
あぁ、南の方に来たんだなーと実感しました。
台北市内へは空港からバスで行きました。
台湾はバスが発達していて、夜中でも台北へ行くバスが30分に一本は必ず発車している感じ。
私たちが泊まるホテルは、台北駅からタクシーで10分ほどの行天宮にあるガーラホテル(慶泰大飯店)というところ。
ホテルについてはまた明日。
深夜3時過ぎにチェックインして、シャワーを浴びて早々に次の日に備えて寝ました。
台湾2日目に続く…♡






