雑誌「きらり。」の編集長。 | 発達障害専門雑誌「きらり。」編集長 朝倉美保の心のままに。

発達障害専門雑誌「きらり。」編集長 朝倉美保の心のままに。

24歳鬱病、34歳発達障害になった朝倉美保のブログ。株式会社みのりの森、代表取締役。「障がい者でもキラリと輝く人生を。」をコンセプトに季刊誌「きらり。」創刊。京都市円町にて「学び屋ろすい」運営。人間関係、発達障害専門のお悩み相談受付中。

今日は大雨ですね。
習字教室にくる生徒もブルーな気分でしょう。
私も夕方から家庭教師なのでブルーな気分です(笑)


さてさて、
雑誌「きらり。」を読み直していて思ったことが
ひとつ。

私、写真写ってない!

総編集してます私、朝倉美保はこんな人です。

{D39E74B5-65EC-47B1-98B0-504D7B2009FD}

前髪がモッサリ中(笑)

「きらり。」の
構成、作成、写真撮影、校正などなど
全般的にひとりでしています。

自己紹介しますと、
1979年生まれの37歳。
京都府立大学へ行き、管理栄養士取得。
会社員をしていた24歳のときうつ病発症。
30歳から個人事業主として家庭教師を始める。
34歳のとき発達障がいと診断される。
37歳、株式会社みのりの森設立。
出版業を始める。
(この間に2度結婚、離婚しています)

という感じです。

今は、個人事業主のときからしている
家庭教師、習字の先生、心理カウンセラー
を続けながら
雑誌「きらり。」の編集長、配送をしています。


そうそう、配送のことでひとつ。
シールがなくなったので新しいものになりました。

{2482CB44-6C77-4213-8A81-E56BB94FAFAF}

こんな感じで届きますので
よろしくお願い申し上げます。

定期購読のお申し込みもいただいていて
とっても嬉しいです。
ありがとうございます。

次号「きらり人」の取材に
GWを使って行ってきます。

「当事者会」
(精神障がいでは「自助会」といいます)
のどこを取材するかは探し中です。

どこも割とひっそりと活動しているところが多いので、吟味しています。


*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

【雑誌「きらり。」】

http://みのり.com

Amazonからもご注文いただけます。


*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

株式会社みのりの森

【躁鬱・発達障がい】の代表取締役

朝倉美保


電話:   075-432-8746

メール:   info@minorinomori.co.jp

★HP: https://www.minorinomori.co.jp

住所:

604-8485

 京都府京都市中京区西ノ京平町29番地


*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.