手続きまわり。 | 発達障害専門雑誌「きらり。」編集長 朝倉美保の心のままに。

発達障害専門雑誌「きらり。」編集長 朝倉美保の心のままに。

24歳鬱病、34歳発達障害になった朝倉美保のブログ。株式会社みのりの森、代表取締役。「障がい者でもキラリと輝く人生を。」をコンセプトに季刊誌「きらり。」創刊。京都市円町にて「学び屋ろすい」運営。人間関係、発達障害専門のお悩み相談受付中。

京都も今日は雪でした。
チラチラとふっていたのが、
いろんなところへ行くたびに吹雪に。

午後には止んだんですが、
さむかったー。

{9966D753-E326-4B60-AFB3-F9EA97ED97FB}

今日は早速、手続きまわりをしました。

まずは、初めての法務局へ。
実印のカードをもっていたら並ばなくてもいいと
わかったのは手続きし終わってから、、、

これが初の洗練(笑)

多めに、会社の謄本と実印証明をもって
次は近くにある年金機構へ。

社会保険、厚生年金の手続きをしました。

それから、事務所近くの銀行へ。
法人口座開設の審査用紙を書きに行きました。
審査結果は約2週間後。
ドキドキです。


それから、
昨日家でネットバンキングの法人口座申込みをしたので、その用紙を揃えてポストイン。


で、最後にインターネットの法人名義への変更。
某犬のところに行って話を聞くと
なんと!
先月言うてたことと違うことを言われ、怒り心頭!

先月あらかじめ、手続きをどうしたらいいか
聞きに行ってたんですよ。
じゃ、このリストの書類をもってきてください、
といわれ、その通りにもっていったら

「一旦解約して、再度ご加入になります」
と言われました。

なんですとー!!!
電話番号が変わるじゃないかー!!!
いろんなところで、もう手続きしたんやけどー!!!

と、いうことで、
色んなところに電話をかけて交渉。

証拠も残ってるので、
あちらの不備なんだー!
なんとかせんかーい!

という答えを、明日くれるそうです。

もう脱力も脱力です、、、

{D41860ED-3F0E-4853-B29A-217BC026D109}

癒されに、自宅へ戻って猫と戯れ(笑)
なぜか袋に入って手を枕にして寝るトルテ。

あたたかいのかぃ?!

まだ、手続きが残ってるので
あと少し頑張ります。


いやはや、大変(笑)

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

株式会社みのりの森

【躁鬱・発達障がい】の代表取締役社長

朝倉美保


電話:   075-432-8746

メール:   rosui@rosuism.com

Skype:  kurararosui

★Twitter: @Rosuism

★Instagram: @miho.asakura_rosui


住所:

604-8485 

 京都府京都市中京区西ノ京平町29番地


*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

【学び屋ろすい ~Rosuism


人間関係専門カウンセラー

対面、出張、電話、Skype、メール相談

お気軽にご連絡くださいね。


*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

【カウンセリング関係 HP

朝倉美保(ろすい)カウンセリングHP:  

   http://rosuism.com


京都新聞運営マイベストプロ

    http://mbp-kyoto.com/sp/rosui/


ボイスマルシェ相談員(匿名電話相談)

https://www.voicemarche.jp/advisers/435


★cafetalk 講師(Skype相談)

https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34961&lang=ja


*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.