こんばんは。

 

 

我が家が

満を持して搭載した

洗濯用ふろ水利用システム。

 
 

前回、

半年前に買った洗濯機が対応していない

という話をさせて頂きました。


 

 

 

これはその話の続きになります。

 

 

 

 

LIXILと東芝へ問い合わせ

 

LIXILホームページのQ&Aで

我が家の洗濯機に搭載されている

ふろ水ホースの型番

システムに

対応していないことを知った私は、

 

住林の設計士さんへメールすると同時に

LIXIL東芝へ問い合わせを行いました。

 

 

 

LIXILへは

「本当に対象のふろ水ホースが、

 ふろ水利用システムに対応していないのか」

 

 

 

東芝へは

「説明書には

 ふろ水利用システムに対応している

 ホースの型番の記載はないが

 我が家の洗濯機に

 そのホースを取り付けることは可能なのか

 

 

下記は

実際に東芝へ問い合わせたメールになります。

 

 

 

 

 

LIXILからの回答

 

 

LIXILからの回答は

以下のようなものでした。

 

 
 

 

組み合わせ可能なホースの中に

該当はございませんでした。チーンオワタ

 

しかし

大手ならではのこのマニュアル回答。

真顔Aが来たらB、Bが来たらC

 

 

 

東芝からの回答

 

 

対して

東芝からの回答は以下のような感じでした。

 

まだだ、

1パーセントでも可能性がある限り

立て、立つんだジョ~笑い泣き

 

 

 

 

と、東芝さん!!;つД`)

やっぱあなた方は世界の東芝だ!

東芝の製品を買ってよかったー笑い泣き

 

 

付属のふろ水ホースではなく

対応しているホースも利用可能とのこと!!

笑い泣きアザマース

 
それにしてもLIXILとの対応の差。
ホースの購入方法まで丁寧に記載をしてくれてます笑い泣き
 
 
設計士さんからも
再度確認してもらった結果
取り付けは問題なしとのこと。
 
 
 
今回学んだこと
 
 
 
この経験を通して学んだことは
 
「人任せにせずに
 自分で確認することの大切さ」
(諦めずに手あたり次第メールする)
 
 
 
 
ほんとによかった...