私が住んでいるフリウリではお米の代わりに大麦を利用して、リゾットではなく「オルゾット」が良く食べられます。


大麦は消化吸収も良くお米よりもヘルシーな為ダイエットされている方でも積極的に食べる事が出来ます。

お米より調理時間が長いだけで、それ以外は普通にお米と同じ様に調理します。リゾットでも良く使われているイタリアンソーセージとキノコを使ったオルゾットのレシピをご紹介します。

☆材料 4人分
大麦 2合
イタリアンソーセージ 2本
キノコ 250グラム
玉ねぎ 半分
白ワイン 半カップ
スープストック 1.5リットル程
イタリアンパセリ ひと枝分葉のみ
にんにく ひとかけ
パルメザンチーズ 50グラム
塩コショウ
オリーブオイル

☆作り方
1、玉ねぎは細かいみじん切りにする。キノコは粗めのみじん切りにする。イタリアンソーセージは皮をむき肉をほぐす。スープストックは沸騰させる。
2、鍋にオリーブオイルをひき玉ねぎを炒める。玉ねぎに火が通ったら、キノコ、イタリアンソーセージの順に入れ火を通す。
3、大麦を洗わないで2に加える。全体を混ぜ合わせたら白ワインを加えアルコールを飛ばす。
4、3にスープストックを加え、塩加減を確認し、塩コショウを加える。焦げ付かない様様子を見ながらかき混ぜ、水分がなくなってきたらスープストックを加えていく。これを大麦が柔らかくなるまで繰り返し、大体30分程調理する。
5、イタリアンパセリ、にんにくを一緒にかなり細かいみじん切りにする。
6、大麦が柔らかくなったら火を止め、5とおろしたパルメザンチーズを加え良く混ぜ合わせら出来上がり。

*補足
キノコはお好きな物を生、乾燥、冷凍問わずお使い下さい。高価ですが、ポルチーニ茸が入ると更に香と味が良くなるのでおすすめです。