猛暑続きで夏バテのような、体調不良の方が増えているようです。

気温差を調整する自律神経の働きが低下してしまうことも体調不良の原因なので、体内時計に沿った規則正しい生活や軽い運動もキープしたいですね

 

知人が喉の痛みを感じ、結局クリニックで夏風邪と診断されたそうです。

エアコン下ではどうしても空気が乾燥しやすいので、喉も乾燥しやすく、本来粘膜にあるIgA抗体の働きが鈍くなっていて、ウイルスなどの侵入を許してしまうことに注意

 

喉が痛いということは、既にウイルスが入り込み、炎症が起きている、つまりウイルスに対しての生体防業反応のサインですハッ

 

本当はのどに違和感を感じた時点で、ユーカリやティートリーの蒸気吸入・喉を潤す水分補給・葛根湯や甘草湯などの漢方薬・オレガノカプセルなどなど、出来ることをやって睡眠時間を確保することが大切です。

 

「飲むマスク」と言われるエキナセアティーをこまめに飲むのもお勧めです。

他に「Throat coat」も(リコリス(甘草)をメインに楡の樹皮、シナモンなど)

アメリカTraditionnal Medicinals社のものは品質が良く、美味しいですラブラブ 最近は日本でもミュージシャンに人気らしく、手に入れやすくなっていますグッド!

 

とにかく私がお伝えしたいことは、早く自身の不調に気付き、それを酷くしないようにアクションを起こすことです。

夫もかつては、喉が痛いと言いながら🍺を飲んでましたがびっくり、やめるようになりましたグッド!

 

ヒバの精油の吸入で、「IgA分泌誘導」というデータもありますひらめき電球

IgA抗体は腸の粘膜で作られるので、腸内フローラも整えておきましょう!

 

今月のレッスンでのお茶、

[バタフライピー水出し(写真右)➕かぼす果汁(左)]

炭酸水を加えた方が更に美味しいです宝石赤

 

 

      image