憧れる習い事は?
▼本日限定!ブログスタンプ
フラワーアレンジメント
生け花 かな?
編み物教室も気になる!
けど!
基本、人と話したくないので
私、集中すると無口になってしまうの
没頭しちゃう💦
フラワーアレンジメントの学校に行ってた時も作るの始めたら黙々とやってた
みんなはどういう風にデザインしようか?
と悩んでまごまごして話したりしてたけど
ひとり、黙々と作業してた
早く終わって暇になるw
先生の意見聞いて直したりする
あ〜
絵の教室もまた通いたいなぁ
花や風景よく描いてた!
本当はイラストを描く絵の教室に通いたかったんだけど母が話も聞かず勝手に教室決めてきて静物画を描かざるをえなかったんですが。
絶対謝らないし変えさせてもくれないから諦めてやってましたが先生が素敵なマダムで。
5年くらい?通ってました。
高校行っても続けたかったけど金かかると
言われダメでした…
絵の教室代、キャンバスや額縁代が
別途かかるのですが
物凄い嫌な顔して渋々お金出されてました…
もちろん、嫌味とか文句付き
最後の油絵で
描いてみたかった建物を選びました。
先生にはまだ早いよ💦
難しいのよ💦
って言われましたけどね💦
現に難しかったです(^_^;)
でも1番気に入った絵になりました!
数年前に祖父母んちから持ってきて我が家にあります。
撮ろうと思ったら汚れたりしてて
お見せ出来ない…
母は私の絵を飾るのを物凄く嫌がり…
父が強行突破して飾るか
祖父母宅で飾るか、でした
習字も習え!と強制したきたのに
飾るのは凄く嫌々…
ミニトロフィーとかも邪魔って
子供的には
先生に褒められたよ!
うまく書けた!
って自慢したいのにそんな態度取られてとても悲しくて、飾ってくれても嫌々だからとてもいたたまれなかった
そんなに私を嫌いなら捨ててくれって
何度思った事か…
※弟は褒められる
都合の良い時だけ…
あんた、弟のノートにイラスト描いてやって!
と言われる…
※私の事は機嫌が良いとお姉ちゃん、機嫌が悪いとアンタ、お前、となります。
習ってみたいお教室の話だったのに
重たい話でごめんなさい
そういえば。
編み物も母に教えてほしいってお願いしんですけどね、、絶対に教えたくないみたいでした。
忘れた!無理!の一点張り。
舌の根も乾かない内に
孫におくるみ編んでました
そう!
編み物のボレロですが!
袖と胴分けたので試着してみたらキツかった!
なので1模様解いて増し目してます
頑張る〜💦
最後までお読み下さり
ありがとうございました
ではでは良い1日を