こんばんば🌙
お立ち寄り下さり
ありがとうございます

今日は気分変えて
ラメ入り糸で帽子編んでました

糸細いし細編みなので進み遅く、
まだ天井?部分しか出来てないけど💦
可愛く出来たらいいな〜
前回の開花情報

今日も暑かったですね💦
水あげてまわってたらくらくらしました

分身はやっぱり咲くタイミングも一緒?


松霞…?
昨年、実をつけてくれました!

危なかった時あったけど
花も子供もたくさん

食べれるらしいよーって。
食べませんけど…大繁殖!
うちの環境合ってるみたいです。
繁殖力高いです

他、桜吹雪が
もしかしたら花芽ついたかも!
はっきりしたら載せますね

ハゴロモジャスミン
もうそろそろ終わりです。
今年もいい香りありがとう!

ヒペリカム
花束によく入ってる赤い実の植物、
そのまま熟成させて乾燥させて……
撒いてみた(≧▽≦)

今年も咲いてくれた!
混ぜた土に混入してるのか
あちこちで生えてるんですよね

育ちがいいのはこの子です。
小鳥が運んできた謎の花…
カスミソウならかつて育てた事あるけども…
枯れたしなぁ、なんだろ?
結構、小鳥来るので植えた覚えのないものが生えたりしてます

マツバギクとか!
残念ながら数年前に枯れてしまいました💦
ネジバナは毎年生えてきます!
再び多肉に戻り、
カシミアバイオレット

思いの外育って
鉢が倒れるようになったので
意を決して切って植えて…
を、繰り返してたらこんなに増えました

そろそろまた切らないとかな💦
なんか芽吹いてるっぽい

前に黒法師いましたがそちらはダメで…
夫が出張先?キャンプ先?の道の駅か
なんかで買ってきたカシミヤバイオレット
艷やかで調子良さそうですね
足元にすみれが生えてます。
その関係で水多めかも。
すみれの繁殖力もヤバい

こんな感じです!
最後まで見て頂き
ありがとうございます!
また新たに咲いたら載せますね!
メンタルはまぁまぁ
調子悪い原因分かったので
ちょっとスッキリ💦
ではでは(✯ᴗ✯)