6年持つなら何色にするかな? | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

何色のランドセルがタイプ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


私が子供の頃は赤、黒、紺しかなく、
性別で色が決まってました。

それしかないから、それが当然でした。


いっぱい色があったら私は何色にしたのかな?

小さい頃はピンク!ピンクと言ってたらしいのでピンクだったかもしれません🩷


後に幼馴染と言えるくらいになる子が珍しく紺使ってて子供ながらに自分の意思の強さに憧れましたおねがい


あ、転校生がピンクのランドセルを
持ってましたね〜

高学年になると色褪せして肌色になってましたが、あれから品質変わったんでしょうか?びっくり

色んな色が選べる時代、いいですね照れ
逆に赤や黒ってまだあるんでしょうか?




ちなみに……

赤が好きらしい毒母からは

赤にしなさいムキー

と強制されてた私は反動で赤が嫌いです驚き







こんばんは🌛


お立ち寄り下さり
ありがとうございますにっこり



今朝はブログ書く気分になれず……

家事や片付けで午前中は終わりました💦



午後は全く何も出来ずぐすん
自己嫌悪…

それと月経喘息起こし横になって
ドラマ配信見てました(:3[▓▓]


夕方やっと編み物少ししました💦
後は袖口だけ〜




昨晩のおやつ!
スーパーで見付けました!
午後ティーのミルクティーまんまで
とっても美味しかったです!(๑´ڡ`๑)

また見かけたら買おうっと〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


蓋の裏に午後ティーのミルクティーを注ぐとフローズン風にアレンジ出来ると書いてありましたよ〜





スーパーで、急に夫がキューピーのマヨネーズを探し出しましたびっくり


うちのはAJINOMOT◯です。
キューピーの酸味が苦手なのです💦

味の違いがあるとは知らず、子供の頃からマヨネーズが嫌いでした💦
味の違いをテレビで見てAJINOMOT◯にしたら食べれるようになりましたε-(´∀`*)ホッ
酸味は好きだけど、マヨネーズとなるとちょっと…



夫 「卵を使わないマヨネーズが出たらしい」

おおお!びっくり
夫は仕事でヴィーガンの方の案内もするらしいので代替肉とかにも詳しいです。

夫の食への興味がクレイジー
基本何でも食べる事にしてるらしい🐛
(夫の仕事、多岐に渡り過ぎ…)



マヨネーズ、見付けました!



味見したらまた感想書きますね〜!





今朝は大きい地震があり、
久しぶりに緊急速報が鳴りびっくりびっくり

ベタさんがちょっと跳ねたかな?


地震、全国的に落ち着きなくて怖いですね…


皆様もどうかお気をつけ下さいショボーン💦




ではでは、良い夜を夜の街