こんにちは
いつも来て下さりありがとうございます!
イイネやコメントも嬉しいです♡
昨日は暑かったせいか疲れが酷く、帰ったらぐったりしてしまいました💦
夕飯は楽チン冷やし中華。
野菜切るだけなら…この時期、脂っこいの苦手で良く冷やし中華にしちゃいます(~ ´∀`)~
そして夫にこういう時だからスタミナ食にしてエネルギー作らないとって注意されます( ̄▽ ̄;)
だって脂っこいの入らないんだもん…
一応、ハムとかチャーシューの代わりにソーセージを乗せました(笑)
あと、私は醤油派で夫がゴマだれ派。
夫に合わせてゴマだれにしてましたが2種類買ったのであと2回冷やし中華出来ます(*`艸´)
でもこれ、麺、糖質だからねってピシャッと言われたので気を付けます…(つд⊂)
おととい作って夫に大好評だった肉豆腐。
肉豆腐久しぶりに作った~
まだあまってたので夫にあげました。
肉豆腐って実家にいた頃不味くて嫌いだったのですが…これまた母が不味くしただけでした…こーゆーのいっぱいある。
肉豆腐!糖質オフメニューにピッタリだからまた作ってーと言ってました(@_@;)
またその内ね~
話し、いきなり脱線しました💦
診察は結局1時間遅れでした

血液検査結果
糖尿病 悪いまま
橋本病 良
一言で書くとこんな感じでした。
甲状腺のお薬が効いてるようで数値は下がっていました。
やっぱり糖尿病の数値が相変わらず悪くて

特に甘いもの生活とかしてませんけど…
心当たりのコーヒーは、さほど影響ないと思うけど、と言われました。
まぁ飲むと言っても1日1、2杯ですが…
とある記事でカフェインがインスリンの働きの邪魔するとあったので朝食で飲んでたせいかと思いました。
でも一応コーヒーも紅茶も食後ではなく、食間に変えました。
とりあえず朝のお薬変更。
系統は同じだけど、次のは糖を出してくれるお薬とのこと。
痩せるよ!皆さん体重計乗るの楽しくなるって😁と。
↑先生はいつも明るくポジティブです。
診察始まった時に緊張と不安で落ち込み凄いです
と言ったので…気にしてくれてます( ´_ゝ`)

鬱状態や不安材料もちゃんとメモしてくれて気を付けてくれてます。
その代わりお水いつもより多くとってね~と。
診察終わりました。
お会計待ってたら警報鳴ってビビりました…
多分、自動検温で引っ掛かった方が…
買うものだけ買ってお昼に野菜湯麺食べました。
汗だく~~
からの夕飯、冷やし中華…

ついでに本屋さんで改めて糖質オフレシピ本。
アマゾ◯読み放題だと何かいまいちいいのが見つからなくて。
こっちもまた探してみよう。
基本豆腐ですね~
麺の代わりにもやしとか。
豆の麺?は前に食べたけど美味しくなかった…(海外では売れてるらしい)
色々また自分で考えてやってみます。
今日のお昼はご飯少なめオムライスです。
ご飯少なくしてその分、野菜の粗みじん切りでかさ増し。
ソーセージと卵でたんぱく質もあるしどうだろう?
食べる量もまた減らしてみよう…
あと便秘もよくなりますようにー!
次回は2ヶ月後か3ヶ月後か問われ、まど不安定なので2ヶ月後にしてもらいました。
甲状腺の数値も見れるようにまた1週前に採血です

明日は心療内科です。
また暑かったら嫌だな…
皆さんも、水分よくとってよく休んで下いね!
寝不足も熱中症の原因になりますので💦
ヨガ復活したいな…呼吸法…
花粉終わっても栗やどんぐりの木の花粉とPM2.5のせいで相変わらず調子いまいちです。
マジでこの辺くさいです

まだ気付いたら息止めてる自分がいる

長年息を殺して気配消してきたクセがなかなか治りません

なんか息さえうるさいって言われそうで怖かったです、昔。