こんばんは
粗大ごみ申し込みの時に一番早い日にち💦と焦って決めてしまいました…(ー_ー;)
ちょっとした粗大ごみなら別にそれでいいんですが、大物1台……
男2人必要な大物…辛うじて私で勤まりましたが背筋つりそうになるわ、ハウスダスト対策でマスクしてて息苦しいわ、家出てすぐに力尽きそうになるわ…

1階なのがせめてもの救い

土日にしてても運び出すのしんどいのは変わりませんが、何が一番大変かと言うと…
配線だらけ
引っ越して以来2、3回目の開かずの隙間……

昨日、話してて、え、大物も?と突っ込まれるまで、申し込み出来て良かったー!の感情しかなかった

夫がしょーがない、仕事早く切り上げてくる、となり、無事、搬出完了です。。。

片付けは後日…
更に粗大ごみ出て来ました

イツカラゴミダッタノ?ソレ…
とりあえず、リビングの空気が落ち着くまで寝室に避難なぅ

去年お迎えしたピンクのお花咲きました~


そして日曜は私のリクエストで久しぶりの広島風お好み焼!!

大阪風は私がたまにランチで食べてますが。
広島風は作れる気がしないww
この道のプロ、広島出身の夫の担当です!
これだけでは、と思ったらしい夫。
先にチヂミが出てきましたw

ちなみに…
広島出身の夫、数年、大阪に住んでいた事もあってなのか?
単に許容範囲が広いのか?
敵対心はないようでふつーに食べます。
美味しいよーとふつーに食べます。
一応ソースとマヨかけて提供しますが追いソースと追いマヨします。
追いソースマヨするの分かってるので見た目の為にかけるようなもんですね~
私はもちろん控えめです。
夫は、焼きそばにも追いソースマヨ。
おそろしや…
ふと疑問。
キャンプ先で頼まれないの?
と聞いてみましたが、自分が食べたり休んだり出来なくなるからやらない、だそうです。
世話焼きだから作るのかと思った!
美味しく、めちゃお腹いっぱい食べました!
最後にねぎ焼きも出て来ましたよ~
(生地とネギのみのお好み焼き)
あ!ネギは小ネギ…わけぎです!
関西と関東、ネギの認識違うんですよねぇ