病院の日と、ルーちゃんのワンピ♪ | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

昨日は心療内科の日でした。
新しいシステムにまだ馴染めない…
院長が新システム導入に戸惑いがない…!
変化苦手なんだけど、患者さんの待ち時間への配慮とスタッフさんの仕事の効率化などをはかって取り入れてるんだろうなって思うのでこの病院選んで良かったです。
話も絶対否定してこないしちゃんと全部聞いてくれるし…
他の病院行った事ないので比較は出来ませんが……
病院探してる時に、スピリチュアルな友人にHP見て貰ったりしていいと思うと言われたのでニコ
初回は凄い泣いてしまいました。。。懐かしいぼけー
 
 
前回からの1ヶ月の調子のお話しして、前回言い忘れた?
包丁がたまに怖い話もしまして。
(で、電動スライサー買いました…)
どういう理由が考えられるか聞いてみました。
不安が強いので恐怖症が併発したかもしれませんね、気にせず便利な道具使ったりして下さい~って感じでした。
 
お薬は原状維持です。。。
 
 
それより昨日今日と、黄砂注意と言われていましたが…
それに加え、多分、ブナの花粉とかにも反応してると思われ…ガーン
シラカンバは血液検査で分かってるので調べてみたらブナ科で…近所の林のブナやコナラなども可能性あるんだろうなー…と。
栗農家さんもいるし(栗もブナ科らしい)
どっちにどれだけ反応してるのか謎ですが
ブナ科の花臭い……ぐすん
 
そして夫がそれらを連れて帰って来たのか換気扇回したからか今、めっちゃ目鼻耳痒い!!!
抗アレルギー薬飲んでるのに…
 
また顔洗って来ようかな…
 
 
 
チューリップ紫 チューリップ紫 チューリップ紫 チューリップ紫 チューリップ紫 チューリップ紫 チューリップ紫
 
 
 
以前、ちらっと書いていたルーちゃんのワンピ、完成爆  笑
エプロンワンピ風にしました~
 
立体マスク作った時の端切れが半楕円形の様にいくつも残ったので繋げたらスカートになりそうだな~とひらめき電球
特に型とか用意してないので色々適当ですがえー

 
個人的にデニムとイチゴ柄のリボンの組み合わせがお気に入りラブラブ
裾のレースは端切れではないですがちょっと寂しかったのでニコあせる
あ、あと、デニムに付いてるボタンはレジンで作りました♪
ボタン、全然持ってないので考えた末にレジンで作ってピンバイスで穴開けるって言う荒業…w
 
 
 
後ろはこんな感じです!
プラスナップボタンで脱ぎ着しやすいようにしましたウインク
後ろだけ長方形の記事です。
 
 
一応ヘッドアクセ…
レースリボンに端切れで作ったお花
水色のお花の方は縫い付けなのでそのままにしました。


参考はこちら
画像は公式サイトから。
何の衣装だったかな?

ヘッドアクセの参考はこちら

今季、このお花が多く使われてるので作りましたがほつれ止めしてもボロボロでうーん、て感じなので造花で工夫するか何かして作り直しするかも……



イースターは参加出来なそうなのでおうちで楽しむだけですが……。
次は6月お誕生日のドナルドを誕生日仕様に出来たらいいな、と思ってます!

思い浮かばなかったら作らないかも…。