映画?
見てないのでそこら辺よく知りませんが…。
組紐作り方調べてたら映画も出てきました

義父母につくろーって思い…
角、丸、平と3種類
へー!
昔、ミサンガ作ろうとしたことある!
なつかしー!
でもその時はうまく出来なくて捻れたりしてダメでした(; ̄ー ̄A
みんな、授業中にこっそり作るのが流行って?ましたw
ミサンガとか年代わかるやつ(笑)
簡単に作れる台紙100均でも売ってるみたいだけど買いに行くの怠いので、同じく手作り台紙を参考にそこら辺にあった厚紙使用。
とりあえず練習で適当に色選んでみた!
編んでみたら配色イマイチでした(; ̄ー ̄A
ひたすら編み編み編み編み
…………
どうして手を出した私

1段作るのにまぁまぁ工程が。
なかなか進まない!(; ̄ー ̄A
こういう細かい作業、
ほんとはめんどくさくてやりたくないタイプ
美術や花の課題も楽なの選んだはずがやってる内に没頭し始めて結果細かい事やってるって言う

デザイン(花柄)した通りに、ドライフラワーを飾り付けると言う課題

(イメージとしてはキャラ弁みたいな)
みんなはそのまま詰めてボンドで固めてましたが…
何を思ったのか、私、細かい花弁たくさんの花(千日紅)をバラし、1枚づつ貼り付け始めてしまった……
これ、途中でやめること出来ない

肩と背中がヤバイ事になりました

今回もバキバキになりそう…
そして、練習に選んだ毛糸だからなのですが、スッと取れて留められないので無駄に力入って疲れます(^^;
ちゃんと道具でプラの買うかコーティングされてる紐使うとかした方がいいと思いました(^^;
出来上がったらまたアップします

*⑅୨୧┈┈┈┈୨୧⑅*
完 成
*⑅୨୧┈┈┈┈୨୧⑅*