病院続きと掃除狂い中でぐったりです

ラインとか…夫としかやってないや…

そうだ、あと、お義母さんにメールしようと思ってたのに!
只今、強迫性障害が少し強くなってます…埃…動物毛(夫含む)…いやミクロの何か…
手の洗い過ぎとかw
先日、フォローさせて頂いてる方の「見えない菌が見える=強迫性障害の典型的発言」と言う内容のお話しを読んで、
それ!!Σ(σ`ω´)σ
うまく表現が見つからなかった…

掃除機とか1日中どこかやっていたかもしれない…
騒音のご迷惑と充電とペットのお世話とで出来ないのが幸い…
自覚あるだけいいかw
室外機裏と窓ふきとサッシの掃除は暗くなるまでやってました



残りの掃き掃除は明日やろう…
木曜の歯医者で年内の病院は終わりました~
先週に続き2回目のお掃除。
定期健診、半年に1回とかでいいのかなーと思ってたら

と半ば強制的に決まりました……(さすがに日にちまでは未定)
まぁ、いいか…すぐ虫歯になる体質みたいだし…
(家系の菌)

衛生士さん推奨の歯ブラシ…すいません、歯ブラシ変えると気持ち悪くって…と言ったら歯ブラシ持って来て下さい!合った磨き方考えます!と歯ブラシチェックのため、持参

ごしごしごしごし磨き具合を観察
いや、もうごしごしと言うよりがりがり歯茎削られてる気が…
結果。
長年愛用の某メーカー歯ブラシ、問題ないそうです。
ただ、毛先の段差がないのでプラークでしたっけ?と、歯茎の隙間に届いてないようなので歯間ブラシも併用して下さいね^^ との事でした…
あと、糸で歯と歯の間もねって。
念入りに磨いてつるピカにしてましたが歯茎…そういえば下がってきてるかも。
少々歯並びが悪い部分もあるのでそこも気を付けたいと思います。
八重歯が出てるタイプです。
じゃ、隙間掃除しま~す!
と高圧洗浄機みたいなやつで…。
綺麗になったのでクリーニングしますね~



病院行ったあとって疲れるけど、歯医者は更に疲れる…
無駄に全身に力が入るので短時間なのに背中バッキバキです

だいぶ、歯医者恐怖症落ち着いたと思うんだけどな…
マウスピースについて
今回は!
事前にあご疲れてますと伝えておいたので休み休みやって下さいました!
前回はマウスピース受け取りだしカルテも見てるだろうと思って油断してた!
途中で手をあげて、休ませてもらった…
マウスピース装着して寝たのは2回くらいかな?
喘鳴してる時つけなかったり、まだ慣れてなくて装着のストレスで喘息出たりでなかなか…
ただ、効果は凄くてつけて寝たら翌朝、あごが軽かったです!
軽いってなんだ?(笑)
でも代わりに口渇く気もする…口呼吸??
あご、酷い時はあご関節にサロンパス貼ってます

食いしばりと歯ぎしり、首肩凝りの原因の1つ…ストレスあるとすぐ寝てる間やってる

たまに起きてる時も気付いたら食いしばってて多分、昔からなんだと思う…
透明タイプなので日中も気にせず出来るタイプではあります。
マウスピースが初めてだったのでどのくらい持つものなのか聞いてみました。
食いしばり等、酷い人、個人差もあるけど早いと半年くらいで破損し始めます。
※破損状況により、補修出来るそうですが出来ないと作り直し
あと、キープやケアの方法!
歯磨きのあとに装着するので基本的には歯ブラシと水でささっとブラッシング程度でいいそうです。たまにニオイなどが気になったらポリデントのような物で洗浄して下さい。
ポリデント・・・・・・
ん?ポリデントですよね?入れ歯洗浄剤…
マウスピース洗浄剤なんかもあるって言ってたような…





呼吸器科内科(12月半ば)
前回、鼻の通りが気になるようなら耳鼻科行くといいですよ~と言われ…
強制でもないしすっかり忘れ、鼻うがいだけ続けてたんですよ(気になった日だけ)
その結果報告です。
「あまり変わりませんでした…やった時は通るんですけど、」

「はい、鼻うがいした一瞬だけ…」

(え、行くことになってたの?
)

「いや、ちょっと行けてなくて…」(2ヶ月もあったのにw)
「じゃぁ、次回までに行って、カメラとか入れて診てもらって、検査結果教えて下さいね!カビとか入ってないかとか」
カメラ…
前の耳鼻科で凄く痛い思いして傷つけられて出血したし威圧的な医者で嫌な思い出しか…
しかもヤブ医者だったよ

治らなくて別の病気の疑いとか別の科に行ってみてとか何もなく…明らかに悪化してるのに。
症状が喘息の友達から喘息っぽいね、と言われたので聞いてみたんですが
「は?患者はだまっとけ」と言う態度をされ完全にスルーされ、発見が遅れ、ますます悪化してあれはもうほんとに死ぬんだと思いました……
(結果、別病院で、喘息が悪化してマイコプラズマ肺炎と診断)
そんな訳で次回の診察までに行って来なければなりませんが、意外とこの辺、耳鼻科ない…
最寄りの薬局で近場で聞いてみたところ、心療内科で行ってる駅近か糖尿・呼吸で通ってる駅近か、でした。
ネットの口コミ見ると、うーん?て感じで

もう少し、範囲を広げるか…
夫に病状報告すると

と言ってくれたので正月明けまでに見当をつけて行く予定です。
ちなみに夫は鼻が曲がっていて鼻の通りが悪いです。記憶ないけど小さい頃にぶつけたか何かあったっぽい、親が鼻治すならお金出すって前に言ってたから心当たりあるのかも、という事らしいです。
あ、痰がよく絡まって一瞬詰まって呼吸出来ない
ってなりそうな時あるので、痰切れを良くするお薬貰いました。ムコダイン!相性いいやつだ~

水分も足りてないんだろうな、気を付けます。





心療内科は前回記事にした通りで…ギリギリ現状維持です

掃除狂いがヤバイですね…
夫も冬休み入るのでおかしかったら止めてくれると思いますがw
戸締り確認が復活しないだけマシだー!





いつもは使い捨て不織布マスクを使っていますが、先日、薬局で洗えるマスクを見かけまして。
スポンジっぽい感じです。
あーたまに、黒い変なマスク(失礼)してる人のだ!?
初めて売ってるの見た~
息しやすいかな?
熱籠りにくいかな?
それなら今後、不織布ではなく、これにしようかな?とお試しで買ってみました。
サイズによるみたいだけどピンク系とか青系(子供だけ?)、黒、グレー系がありました。
良かったら次、ピンク系にしてみよう~
黄ばんできたら捨てるタイミングだそうです。
手もみ洗いですがなかなか丈夫そうです。
いい香りの洗顔料とかで洗うとマスク臭さがなくなりました。
香りは最初だけで持続性はなし
効果は…うーん?
熱は不織布よりはこもらないと思います。
(自転車に乗るとちょっと寒いかも)
息もしやすいと思います。
ただスポンジなので花粉ガードとは書いてあるけどまだ良く分からない…
カビとか粉塵はダメなのかな?
そこはやっぱ不織布の勝利だろうか?
マスク+アレルシャット(アレルゲン予防・顔用)+ウィルスガード(マスク用)噴霧してから装着してます






長くなってすみません。
鼻がひゅーひゅーしてきました…冷えかな…
気管支より鼻に問題ありそう。。。
夜分に更新ごめんなさい!
今日は…某熊キャラもふもふパーカー着て茶のワンピ、マスク姿で瓶捨てるだけだからって出て行って…戸数少ないから住人にもすれ違わないだろうと…
外出たら寒かったのでフードかぶってやってたら……
そういう時に限ってすれ違う!
住人じゃないかもだけど、熊パーカーでフードかぶって同じ色のワンピでマスクって…
不審者www
掃除し過ぎて全身イタタタタ~…湿布だらけなティティーでした。
おやすみなさ~~~い