ルーナのこと③ | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

ルーナの事ですが。
再び、通院となりましたぐすん
 
 
しこり再発生したのでまた触診しに連れて行きました。
 
ちょっと体力が落ちてしまった時に再発してしまったんでしょう、と。
鼻水も復活。。。ショボーン
 
鼻に関しては薬の効果が薄いので、風邪ではなく、元々うさぎみんなが持っているパスツネラ菌(常在菌?)が普通は不顕性だけどルーナちゃんの場合、顕性なのかもしれませんね。とのこと。
 
体調や空調など気を付けないと…

 

 

今回は前回のように消えたら薬飲み切って終わり、ではなく、消えても少し続けましょう、となり、1~2ヶ月投薬ですあせる

 

 

 

あと、実験でトイレ砂やめてトイレシーツのみにしてみました。

ヒノキの砂…

ヒノキ花粉症もあるので…実験。(砂を入れる時、粉塵舞うし)

トイレもちゃんとトイレに乗ってやってはくれるんだけど、後1歩前に行かないので何回かに1回、おちりがはみ出て、ちっこだだ漏れー笑い泣き

で、トイレを100均のをうまく組み合わせて大きくしてみたり、1歩前に行くように牧草入れを置いてみたり。

でも後1歩、惜しい笑い泣き

 

床でもくつろげるように、トイレは前のに戻しくつろげる場所を広くしました。

(でも狭いとこ好き笑い泣き

もう…ちっこは完全にはみ出しててそれはそれで大体は●だけ回収で済むのでお掃除も時短になるかな?と。

むずむずするので・・・・・・えー?

もしかしたらルーナにもいい映鏡があるかもしれないし。

(床下は引き出しタイプ)

 

 

 

 

なでなで要求のポーズ???ゲラゲラ

足を伸ばせるように少し床から高くして設置するとこうなって…
 
ご乱心の時は下から上へ頭グンッってやって持ち上げて外してぶん投げて、更にぶん投げて…チーン
引っかけるだけの楽々牧草入れ、一旦外し別のにしてたけど再び戻して、今度は床との隙間に頭入れられないくらい、と設置したのに入れてるwwwww笑い泣き
 
 
 
1、2分眺めていたけどずっとこのままでした汗
 
なでなでアピール?
それともこれが落ち着くの?