ベビーメダカちゃん | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

今日は糖尿病の検査、診察の日です。
担当医が変わるので不安になりプロフィール拝見しときたい、と思ったのですが。
名字だけしかなく…担当科と名字で検索してみてお二方出てきました。
うーん……どっち?
どちらでもないのか?
まぁ前任者も今回も非常勤なので……
てゆーか常勤1人で週1の午前だか午後だけって……(; ̄ー ̄A
大きい病院だとそんなもんですか?

いっそ近所のかかりつけ内科医に変えたい…
受診科目に糖尿病と喘息も載ってたので…
話は一番聞いてなさそうですが近所だしな…
大きい病院はその場で血液検査とか出るから二度手間ないけど…


不安で寝れません…
連休前は何故か不安に襲われるので余計かもです。
連休……なんの不安?恐怖?
私も分かんない……(;´д`)


そして痒みの波来た🌊😫

痒\(>_<≡>_<)/痒






なのでこんな時間に癒し癒されそうなメダカのお話 >゜∋)))彡

おくちは水面に平行なので顔文字はこちらのがあってるかも。 ¨エサ¨ ┛゜∋)))彡

ものすごーく小さいですが孵化後数日のベビー👶
20匹弱いそうですがどのくらい生き残るかしら…


孵化後、しばらくはお腹に養分抱えててお腹ポッコリなので見分けやすいです。
たまごの方は最初は無色透明です。
翌日か翌々日位に目らしき黒点が。
だんだん目らしくなり魚の形もしてきます。
たまごの中でくるん、と丸まってて可愛い❤️
大体1週間~で孵化。


この子は青メダカママの色を受け継いでそうです✨
黒いコはぶち模様のパパメダカかも?

青メダカママ × パパメダカ(ぶち模様)

どんな柄になるか成長が楽しみです。

たまごはまだしばらく産み続けそうなんで定期的に回収です。
餌と間違えて食べちゃうみたいなので。


まぁまぁ大きさ出て来たら別の水槽にお引っ越しかな。
餌の種類があるのといじめっこ化しないように。やはり食欲や強気なコは成長が早く差が出ます。

小水槽×2は私の鑑賞用として側に置いてあります。
ベビーメダカ用とベビーエビ用


癒される~( ´∀`)





……眠気どこ行った?
最後の手、使うか?(更なる睡眠導入剤)
でも今からだと朝起きれないな…
10時頃には病院つかないといけないし。


とにかく!
旦那いびきうっさい!!(T-T)
今日、花粉凄かったし鼻詰まってるんだろうけど疲れてると思うと転がせないショック