手荒れがひどいので毎年、新作とか見ちゃうとついつい…

と言っても見た目の可愛いもの、ではなくて…(可愛いのもあるけど)
重度の人用の

手荒れが始まったのは惣菜屋のバイトで。
業務用の強い洗剤や消毒用アルコールなどの台布巾のこまめな洗浄などであっと言う間に…。
ぶつぶつが出来て、水泡みたいのも出来て。
とにかく痒くて。かいてやぶれて…なかなか治らず。。。

毒母に相談してみたものの職場でもらってきた?何かの湿疹用のクリームやら軟膏やら塗られたけど効果なく…その時は皮膚科って発想がなくて

で転職してなんとか治りました。
が!結婚して家事でまた手荒れが…
旦那に相談すると界面活性剤がダメなんじゃない?って事で界面活性剤の少ないものを選んでみた。その代わり洗浄力落ちるけどね、と言われた…
が、あまり現状は変わらず…困っていたらドラッグストアで主婦湿疹用と書かれたポップを見つけ、試しに買ってみました。
メンソレータム メディクイック軟膏(クリームもあります)
これが効いた!!



けど手荒れ、軟膏、手荒れ、軟膏の無限ループで

結局、ゴム手が一番だという事になり、めんどくさいけどゴム手で食器洗うことに。
他にも掃除とかもゴム手しないとヤバイ(100均の使用)
食器用は実用性重視でダンロップから出てるゴム手。
めちゃ使いやすーい!

腕の細さでずり落ちるのは輪ゴムはめて調節。

食器少ないとめんどくさくて素手で洗ったりするのでたまに ブツブツ復活…

手が少しでも汚れると手を洗ってしまうのでそれも理由で

手を洗わずにはいられない…
(強迫観念と惣菜屋での職業病と毒祖母の影響)

ハンドソープもシャンプーもボディソープも洗顔料もサルフェートフリー・原材料チェックです。
旦那の指摘とアドバイスで予防対策出来るようになりました。
毒母は肌が強いらしく手荒れ見たことありません。。。
毒祖母は年中ガッサガサで触れられると痛かったです…
(元看護士の職業病か、重度の潔癖症)
私の場合、
保湿よりもまず潤い。
メンソレータム?のジェルとか(緑色のパッケージ)潤い良かったけど保湿持続力がうーん?

色々なハンドクリーム遍歴を重ね、一時期、ハウス オブ ローゼの越冬クリームが私の乾燥肌に凄く良くて愛用してましたが季節数量限定商品でめんどくさくなってしまい…

(全身使えるのでめちゃ便利
)

ストックしつつ併用で他のクリーム探索。

旦那のおすすめでボディショップなんかも使ってましたが私にはあんまり合わないようで…
ボディバターは足用でまだ使ってますが…
(毎日使ってると確かにいい)

持続はチカラなりと言うけど顔以外は無頓着に育ってしまった…

毒母が父の乾燥肌を疎ましく思ってて某大手の激安ボディミルクすら出し渋られてました…何かそれ見てたら自分の乾燥肌にもほしいと言えなかったしそもそも私の乾燥肌はスルーされてました…毒母自身はハンドケアして何かいい顔のクリームも使ってましたね…自分の夫と娘の疾患はどうでもいいらしい毒親あるある。

旦那がちゃんとやりなーって気を使ってくれるのが斬新

昨年の今頃?に買ってみたグリセリン99%ハンドクリーム
結構いいです。
ただ固くって…両手でやるか片手だとチューブをぎゅーっとぐしゃっと握らないと出なくって
チューブをぐしゃって出すの嫌、おしりからちゃんとおさないと嫌なタイプ
現在手作りハンドクリームの原料扱い…
使い終わったらポンプタイプをリピ予定。
最近流通も多くなってきてるようで良かった!
その他諸々
旦那から試供品渡されたり海外出張先のホテルに置いてあったのとかお土産で買ってきてくれたり。一番右のピンクは手作り
うん、アスタキサンチンだっけ?いいよね…フジフィルムが発見して化粧品発売した頃に試供品もらって良かったの覚えてる…(10年ちょい前)
肌が酷い時にトライアルキット買ったりしてたよ…
死海コスメもよかったです。
日本で売ってたら買いなよーって言われたけど売ってるのか?
売ってても高そうなんだけど…
一番奥に写ってるメンソレータム ハンドベール プレミアリッチバリア
こちらもよかったです。
手洗いしても長持ち!
塗って乾かすと脂部分がぽつぽつと…
芸能人が海外の泥温泉みたいのいいって言ってたの実感(笑)
旦那は体質に合わず使えず…残念。
ハーブの香りが癒されますが人によりけり…

ちなみに手洗いは意識して回数減りました

戸締り確認も酷い時期ありましたが…

当時こういう衝動を知らない旦那に異常だよと言われ何度も説明しました…


