どうしたものか | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

先日、心の方の病院へ行って来ました。

 

旦那の度重なる出張に心落ち着かない私。。。

部署変わって増えました。

 

海外有り。

国内なら今までもかなりあったけど。

 

ちょっとこのご時世、心配になりますよね…哀しみ

しかも不安症だしネガティブなので倍ですよう。

 

ヨーロッパも心配でしたが最近、イスラエル行ってました。

マジ勘弁です・・・あんぐり

 

帰って来た翌日、何かニュースになってるしさぁ!ひぃぃ

また近日中に国内ですが遠方へ。

 

そんな訳でまだまだ少し不安定なこの頃。

先生も黙っちゃったよ・・・・・

 

そもそもの悩みどこ行ったよ!と内心ツッコミつつ、何かもう色々マイナス思考!

電話もすっかり着信恐怖症。。。ドキッとshock*

名前見たら旦那とか友達とか義父母とか分かると安心するけども。

インターホンまでちょっとビクッとしちゃうガックリ

 

 

気分転換に何されてますかっていつもハンドメイドとペット達のお世話、ガーデニングと答える私。







未だに外に出る気分になれず、と。

うさぎのお世話にめだか達のお掃除、増えてゆく植物たち。

水槽も大中小とたくさんあり、小なんかはこまごまやらないとすぐに臭くなるのでまぁまぁやる事多い。

 

買い物くらいで。ほんと昔からだけど出不精。

喘息も落ち着いて来たし図書館や河原くらい通いたい気持ちはあります。


でも目的のないお出かけ・つまり散歩が苦手・・・

わんちゃんでもいたらいいんだろうけど、しいて買い物の道中、よそのお宅のお庭に咲く花々、小鳥のさえずりを楽しむ数分だけで満足で。

散歩、ウォーキング、めんどぃなぁ・・・・・

 

でも最近また注意散漫、ハンドメイドなんかはあれやって途中で別のやってまた途中で他のやって、って酷いnayamu*

 

と言う事で、やはりいつもの以外に気分転換の方法探してみましょう、これから梅雨に入りますし、せっかく晴れてるから今日は出かけてみよう!、とか参考にしてみて下さい、と。

 

 

ですよねぇ・・・・・

出ないとダメだよねぇ・・・・・・・・・

糖尿病の為にも運動、しないと、とも分かってるんだけど。

 

人の目も怖い・・・

 

散歩って?

手ぶら?手ぶらとか不安過ぎるサーーッッ・・・

喘息の薬持って、小銭、低血糖対策の持って、すぐ熱中症起こすから水筒持って、、、etc

 

 

 

さて、どうしたものか。。。

 

 

 

とりあえず、出かける際の戸締り、鍵、ガス等、心配で心配で何度も確認しないと気が済まず(旦那に異常って言われたけど自覚してますー)、不安な出発でしたが、最近少し落ち着き大丈夫になって来たのはよかったです。

旦那には強迫症だと何度か説明したので今は言って来ません。

 

多分、母がそういうのうるさくてうっかり忘れると後で酷く怒られるのでそれが怖くて始まったのだと思う・・・

たまーに水道のガスのスイッチ、夜につけて消すの忘れただけでくどくどくどくど・・・

何かいちいちガスがつくからとか電気代がとか(画面表示がつく事か?)

(ネット回線のルーターとかもいちいち消させられてました。)

ちょっと何言ってるかわかりませんね、と当時は思ってたんだけど。

 

それが結婚してから染みついてて旦那にも言っちゃってたんだけど。

大丈夫だよ、って何度か理由説明してもらって今は何とか気にせずに。


 

 

 

明日は半年ぶりの美容院です。

心もすっきりしますように!ねっ