長引いた風邪の結果 | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

門松あけましておめでとうございます鏡餅

 
昨年は鬱々とした話しから嫌な思い出が占める中、足を運んで下さりありがとうございましたayaぺこり
なるべく明るい?話題もと下手ながらネイルアートを載せたりペットの写真載せてみましたあせ
きっと今年も同じような感じになると思いますがよろしくお願い致しますペコリ
(明るい話題増やしたい!)
 
皆様にとって良き1年になることを祈っておりますキラキラ
 
 
まずは年始のご挨拶させて頂きました。m(_ _)m
 
 
 
さて…
だいぶ日が空いてしまいましたが…
色々とあって……体調も悪く通院に治療にと忙しくしていたのもありますが、ちょっと………その、ちょっとありまして…ガックリ
心が落ち着くまでに時間もかかってしまいましたグスッ
 
 
今回は長引いた風邪の結果についてのお話しにしたいと思います・・・。
 
 
前回のブログで呼吸器内科に行くと書いたと思いますが、朝、夫に連れて行ってもらい、 受診しました病院
ほんと、数歩で息上がるのでトイレ行くだけで命がけ状態。
(このまま死ぬかなー…いっそそれでもいいかなー……と遠い目をしつつ病院検索したりでなんだかんだ生きようとしてるみたいデスu-n*
家→駐車場の距離もままならないサーーッッ・・・
何とか車に乗り10数分で辿り着き、受け付け。
問診票を書き、症状はあらかじめ書いておいた付箋を貼り提出。
 
どれくらい待っただろうか…
さすが人気の病院。混んでる…… 
 
とりあえず初診なので診察室。
 
そしたらすぐに診察でひゅーひゅー言ってるので喘息ですねって言われて肺炎の可能性も疑われてレントゲン撮られて……レントゲン写真
よたよたしながら診察室・ぜーはーぜーはー→レントゲン室(着替え・撮影・着替え)
着替えでもぜーはーして下半身にX線遮るマットを腰巻にされ苦しい!重い!死ぬ~~~
着替えたとこで再び診察室。
レントゲン貼ってあったので見てみる。
 
ん?肺は黒いんだっけ?
とりあえず肋骨は折れてないっぽいなー
 
とか考えていると先生が来て、「肺炎ですね」
 
えええええええええええええええ・・・あんぐり∑!!
 
「ほら、黒いでしょ。特に右側下真っ黒ですよ」ガーン
 
と言う事で喘息とマイコプラズマ肺炎って即、判決出ましたww
この2か月なんだったのかw
 
「今まで喘息って言われた事ない?」
え?ないです・・・・・
「そう~ ずいぶん昔からなってたと思うけど」
みたいな事言われましたが、基本風邪引くと近所の小さいおじぃがやってる内科だったので…
 
「肺炎結構重症です。でもその前に喘息の方をね、、、」
と先生の表情から肺炎相当ヤバかったみたい。
「とりあえず呼吸楽にする吸引やってきてもらえる?」
とまた別室にある吸引コーナー・隔離室ver・・・。
 
10分吸引し、これで何がよくなったのか?
と思っていると再び診察室。
呼吸音聞かれ呼吸はどうか聞かれ…え、特に変わってないです…
「そうだよね、相当酷いもんねぇ。。。じゃぁ点滴にしましょう、これなら確実だから。後、採血もね」
看護師「30分くらいかかるので先にトイレや用事を済ませて下さい」
と言われたのでトイレに行って、旦那に、喘息と肺炎で急遽、点滴打つ事になったから、と一言。
 
その後、今度は大勢を一気に処置出来る部屋に通されソファに座らされた。
ベテランそうなスタッフがいたのでその人がやってくれるのかと思ったら同じくらいかちょっと下くらいの若いスタッフさんが・・・
めっちゃ手がぷるぷる震えてるーーーーーーーーードキ
感じのいい優しいスタッフさんだけど正直点滴初めてだしめちゃ怖ーーーー!!!焦る
って思ってるけど私顔に出ないんで……でもあんまり漫画みたいにぷるぷるしてて手も氷か!てくらい冷たくてスタッフさんの心の心配してしまったわ…
思わず「大丈夫ですか?」って聞いちゃったけどスタッフさんの腕を疑ってるみたいになっちゃったよね?汗
いや、痛くても我慢するし文句言わないからいいんだけど汗大丈夫ですよって言えば良かったかな汗
ちくっとしただけで採血して点滴に切り替え。
その内にちくちくとしてきた^^;
角度かチューブとかの重さのせいか…まぁいいけど…めんどくさいし……
 
30分。スマホ使うのもなーと。
カーテンも閉められてたので目を瞑って休むことにしたけどうっかりうたた寝してしまったんだろうか?
ちょいちょいスタッフさんが顔出しに来てたのは知ってるけど寝てたんかな?
30分くらいって聞いてたけど・・・なんか時計が・・・やっぱ寝てた?
途中から明らかに息がしやすくなって楽になったの覚えてる。
ずっと何日も寝ては起きてを繰り返してて疲れてたから…うん、寝たかもな…
 
点滴が終わって再び診察室。
説明とかあるかもーと思って会話も疲れるので旦那に説明も面倒だから(頭いい人ってわかるようにちゃんと説明してとかよく言うよね)、スタッフさんに旦那呼んで来てもらった。
 
で、再び喘息とマイコプラズマ肺炎の説明
酸素飽和度もまたはかられて
「やっとちゃんとはかれるようになりましたね」
「さっきまではね、えーとね、計算すると何とか%~でエベレストの頂上にいる人より数値低いですよ
 
イモトより凄いとこにサーーッッ・・・∑!!エベレスト
 
と思わず心の中でツッコんだ汗
後で聞いたら旦那も思ったらしいw
 
「でね、明日また来て欲しいんだけど、来れる?てか来て」
マジかぶっ
「薬、今日と明朝の分出しとくね」
別室で会計待ちの隙に吸引器の使い方を習いました。
 
 
お会計済ませて旦那が「一番近い薬局が13時までなんだけどどうする?」
え!もうそんな時間!?10時過ぎに着いたのにぇ゛
旦那「すぐそこの、どうする? うさぎ薬局
 
うさぎ薬局!!?えっ!?
 
て反応返したら、何か察したのかじゃ、貰ってくるから車乗ってて!と財布とお薬手帳持ってダッシュしてった…
うん、紙袋にうさぎの絵があって可愛かったよ…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
 
 
つー事で翌日も旦那に半休取ってもらい朝一で再診。
吸引器やったけどやっぱり変わらず……
でも前日は深呼吸すら浅くて酸素も測れず、だったのに少し呼吸も深くなり酸素も数値はまだ低いけど測れるようになりましたね!、とw
ほんと、あの苦しみはなんだったのかってくらいすんごい楽!
もはや気道狭すぎて出なかった痰も出るように。
 
診察では血液検査の結果の話でした。
それと治療方針。
 
実は話はまだまだ続くのです。。。。。序章に過ぎず。。。。。パンダ汗かく
 
 
 
よく分からないんだけど耳鼻咽頭科も内科も喘息のひゅーひゅーって喘鳴、分からないものなんでしょうか?
耳鼻咽頭科では鼻からカメラも入れられて見てもらったんだけど…
耳鼻咽頭科なんか特に1ヶ月通って治らないどころか悪化したし喘息とか他の病気ですか?とも聞いたんだけど、違います感出されてスルーに近い感じで。
結果死にかけてセカンドオピニオン。
スタッフさんに点滴の後、顔色戻ってきましたねって。
翌日も昨日は本当に顔色白かったって。
 
え、そんなに顔死んでたの?三途の川渡りそうだったのかな?shokopon
 
重症なんでまた明日…と言われたけど、さすがに疲れるよね?明後日また来てもらえるかな?って再診決定…まぁそれも仕方ないんだけどね
諸事情でその場で治療方針決められない理由がありました。
 
それはまた次のブログで。
 
 
年末だしね…正月休み入る前にある程度どうにかしないとだよね…
 
そんな訳で昨年のクリスマスは寝クリスマスでした。
イルミネーション巡りも旦那としたかったけど病院巡り。
マイリトルドールってアプリしてるんだけどフレンドさんの中にもクリスマスに風邪で倒れてた方がいて「クリスマスではなくて苦しみますだわ」って一言あってめっちゃ同感した汗
 
 
あーーー・°・(ノД`)・°・
友達と怖い絵画展とかその友達とその子供達とで上野動物園行こうって話も秋から、シャンシャン公開日が報道される前からふつーに行こうー♪って盛り上がってたのに。うちのうさぎに会えるのも楽しみにしてたのに。正月ディズニー行こうよ~ってお誘いもあったのに。(全部同じ友達w)子供達にも申し訳ない…
別の友達ともお宅にお邪魔予定があったんだけど……肺炎治るまでごめん………。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン
 
 
ちなみにお蔭様でだいぶ良くなったので元日には初詣行けました。
そのお話もまた今度じっくり。
 
長い中、お読み頂きありがとうございます。