続、歯医者 | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

先日のお気に入りネイル。
ブログあげた早々、残念ながら剥がれてしまい……( ´_ゝ`)

再び塗り塗りいたしました(。´Д⊂)
ストロベリーチョコイメージ!いちごホイップチョコ
はい。
今回も指隠しのデコ多くて見にくくてすみません。
手荒れが……
全部同じ柄で塗ったのですが右の親指だけ家事やらぶつかったりで崩れてしまったのでやり直し、ついでにハート描いたりシール貼ってみました!TDL
今度は何日もつかなぁ!?
ジェルネイルやってみたいけど…レジン用のUVランプでいいのだろうか?




さてさて、本題。
続、歯医者と言う事ですが。
実は歯医者へ行くきっかけですがもう1つあります。

うちの7歳の愛兔
うさぎの平均寿命が7歳で人間で言うともう立派なおばあちゃんなんですがこれまで大きなケガや病気もなく元気に過ごしてきましたが、今年に入ってバタバタと……

着地に失敗して足の不調で病院に駆け込む。
幸い捻挫で自宅安静で済みましたがそれからわずか2、3ヶ月後、牧草の食べっぷりが悪くなり、歯の異常か?と見せてもらった所…
下の歯の1本が欠けている( ̄□||||!!
更に触診続けるとほっぺたがぷにぷに……

と言う事で再び病院。
ぷにぷには膿でした。
欠けた歯の歯茎との隙間からバイ菌が入り……以下略。

手術か!?((((;゜Д゜)))

抜歯や手術や年齢、うさぎの負担、色々、先生と相談した結果、とりあえず幸い膿は歯茎の隙間が出口となっている事もあり、排膿と抗生物質(+整腸剤)で様子を見ましょうと言う事に。

なんか……まるで自分みたいでした。
場所も似てるし・・・あんぐり∑!!
私も多分膿が……う。
ティファの治療が終わったら行こう!と決意(; ̄ー ̄A

結果ですが排膿、投薬続けたものの、都合つかず薬がなくなったけど貰いに行けず投薬が2、3日出来ない日があったけど悪化もせず、膿の量も変わらずなので先生と相談。
このまま様子見となりました。

お年なのでやっぱり手術は…抜歯も下顎が薄いので抜歯の際に折れるかもといくつかリスクも教えて貰い…
悪化したらまた連れて行きます、と様子見に。

ご飯も食べるし走り回ってるし他は全然問題なく、先生にも年の割に脚力とか元気だね!!とお墨付き!

あれから毎日、排膿続けてます。
最初はイヤイヤ!と暴れたティファも今ではご褒美のおやつ目当てか大人しく排膿を受ける日々。

し・か・も!

気づくと私の手にしがみつきべろべろべろべろ舐めまくるようにusagi**
いや、多分口元揉むから撫でられてる気になってお返し!?のべろべろ。
やめてーって言ってる時もあるんだろうけど

とにかくべろべろ凄くて私の手もティファの口元もヨダレまみれに(;^_^A
最後にお口拭き拭き、ご褒美のおやつもぐもぐ。モグモグ
からの、なでなで。

そんな毎日です。
ティファも頑張ってるので私も通院頑張りま~す!しゃきーん