昨日の夕方、祖母の家からの帰りと言う母から電話。
電話の内容
・祖母のグチ8割
・私はずっと黙って耐えてた、向こうが悪い
・祖父の近況
30分
いや、グチ聞くからとは言ったけどさぁ…
もう少し大きな心で、赤ちゃんのお守するようなつもりで祖母に接して貰えたら、と思って頂いたアドバイスや経験談を長々とメールにしたためたのに……
何を言ってもダメなのかも。
プライドが高く、ガンコ、自分は間違ってないってタイプだし。
祖母の事は諦めて接する
諦めるって?
客観的に言わせてもらうと母も祖母そっくりの性格。
母は祖母の事、嫌ってるようだし態度もそう出てると思う。
自分も娘(私)から嫌われてると思った事ないのかな
自分が同じことされたら、って思わないのかな
(もし私がそういう態度になったら間違いなく母は祖母と同じ態度とると思う。故に今から弟の未来の嫁を心配中)
私はそんな事言った事もないし、そういう態度も出した事ない。
出来れば母とは会いたくないけど、母が大変だと思うからストレス発散に付き合い、手伝いも色々やってきたのに。
何だかがっかり。
せっかく仲裁の為に動いたのに。
結局、お互いが向こうが悪いって言い張ってる。
進歩ない人達だなぁ~……
母も祖母も医療関係の仕事についてるのに相手の事を思いやる気持ちがないのが不思議。。。
いくら悪態ついててもお年より。
歩くのだって苦労してるのに。
たまにどこかの施設でやってるお年寄り体験してみたらいいのに…
やった事あるけど黄色のゴーグルして手袋して足に重りつけて自販機にジュース買いに行ったけど大変だったな~よく見えないし足重いし小銭取りづらいし。
祖母が人の悪口ばっかり、悪態ついてるのがそもそもの原因だからそこが治ればいいんだろうけどよっぽどの事がない限り、治らないだろうしなぁ
面倒見ると決めたんなら聞き流して気にしなければいいのに。
とりあえず祖母が悪口言いそうになったら話をそらす、行く回数も少し減らす、という事で今後も祖母の面倒を見ると言ってたのでまぁいいか。。。。。
まったく、私が子育て中とか仕事してたらどうなっていた事だろう
旦那も気を使ってくれて明日、行ってくれる事になった。
さすがに毎週末旦那連れて行くのは無理だから何とか頑張ってほしい。
てゆーか弟も他人事みたいに2、3回しか来てないけどもう少し何とかならないのかな~
平日どこか1日日帰りで祖母宅に通う日々は祖父が退院するまでは継続する事になりそうだなぁ…
そろそろ明日持ってく料理と夕飯の準備に取りかからないとな