昨日は… | *♪闘病しながらハンドメイド♪*

*♪闘病しながらハンドメイド♪*

その日あった出来事、趣味.....
うつ病、睡眠障害、糖尿病、橋本病、喘息
トラウマや強迫性障害や不安症なども。
辛い記憶(毒親)、鬱々とした気持ちなども書く事があるので苦手な方はお気を付け下さい。

祖母におかず3品と一応、飲み物とおにぎりを地元のスーパーに寄ってから届けに行きました。



着いてピンポン鳴らすより、わんこの所に行った方が家族が来たとすぐ分かるのでまずはわんこに挨拶。




何で来たの


みたいな顔された気がするけどw



冷蔵庫に何もないから何か買いに行こうとしてたらしいのでちょうど良かった。




入れて貰っておかず出して一緒にお昼。

煮物とおしんことブリの照り焼き。


先に食べ終わったので作ってきたおかずを小分けにして冷蔵庫と冷凍庫と分けて入れておいた!

前回、こんなに食べられないからいいらないって言われたので、冷凍庫にいれる考えがないなら私がいれていくしかないしね^^;


後は冷凍庫に入れて行ったの覚えてるかどうかだけど^^;



ゆっくりじゃないと食べれないと言うのでその間にわんこの散歩に。

う〇ちが少ないと言ってたのでもう1回行ったらするかも、と思って。

結局出なかったのでちょっと心配だけど…

祖父がいないのがやっぱりさびしいのかな~

お散歩行く度にもう少し我慢したらお爺ちゃんとお散歩行けるからね、って言ってたんだけどやっぱり通じなかったかな~~?(´・ω・`)



一息して近くのスーパーに。

タクシーでイオンに行きたいと言ったけどさすがにあそこ広くて私も疲れるしお金もかかるからそこのスーパーにしようってパンダ汗かく

土曜に旦那と車でまた来るからその日にして~って(#´`#)


でも結構あれもこれもとカゴに入れるので帰り大変だったけどnayamu*


行きは下り坂なので階段でゆっくり。

一人で行かなきゃいけない事もあるだろうからなるべく自分でやらせるようにして、この道が危なくないかも兼ねて一緒に押し車押しながらゆっくり徒歩で。

段差が大変そうだったのでコツも教えてあげた。

前輪を持ち上げて段差に乗せたら後は押すだけ。

車いすだと後輪の時にも少し力かかるけど押し車だからねあせ


段差の度に練習してたので帰る頃には結構出来るようになってた^^



あとは、祖母にも喧嘩もうしないでね、と言ってきた。

喧嘩両成敗、売り言葉に買い言葉はやめてって。

どっちも意地張ってたっていい事ないんだからって。

向こうが悪いとは言いつつ渋々納得?

母の言い方がむかつくのは私もそうだったからよく分かるんだけどねぇポリポリ

私だって母には恨み言のひとつやふたつやみっつや、よ……w

それでも大変そうな時は手伝いに行ってます。



後は母にも…

むしろこっちのが気が重くって・・・

人の話、いつも最後まで聞かずに反論してくるのでどうしようかと…

で、メールする事にした。

送るタイミングも考えて…23時過ぎに送信。

最後に疲れたから寝る、おやすみと一言添えて。

実際疲れてたのもあって23時に寝室に行ってしまったけどw

そしたら感情的な電話もして来なさそうだし…ポリポリ


祖母に言った事の他に祖母の言った「ありがとう」や「もう来なくていいから」とか全部悪い方に捉えずに、「ありがとう」は素直に受け止め、「もう来なくていい」は祖母なりの気遣いといい方に受け止めようよって。

祖母も多分言葉が足りなくて忙しい中来て貰うの悪いし疲れちゃうから、ってのを省略してるっぽいし。


それが良かったのかどうか朝にメール来てた。

一応、反省してるっぽい?

仲直りするつもりなのか今日、電話してサラダでも届けて来るって。


何故、子供が大人のまるで子供のような親子喧嘩を仲裁せねばならんのか…nayamu*

今後、また喧嘩がおきない事を祈るばかりです。。。




昨日は心身ともに疲れました~~

今日はだらだら家事しながら休んでます汗