皆さんこんにちは!!

まだまだ寒い日が続きますね(+o+)

 

今の時期、またインフルエンザが流行りだしてきましたね。。。

私も感染するのが怖くて毎日びくびくしながら生活しています(+o+)

そもそもインフルエンザって、どうやって感染するんだろう?調べてみました!!!

 

①飛沫感染

⇒感染の多くはくしゃみや咳が原因。ウイルスを含んだしぶきが飛び散り、それを吸い込むことで感染する。

 

②接触感染

⇒ウイルスが付着したドアノブや照明のスイッチなどに触れた手で鼻や口を触っても、感染する可能性あり。

 

③空気感染

⇒閉め切った空間では感染者が呼吸するだけで、ウイルスが周囲に拡散し感染が起こる可能性あり。

 

( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

 

どうしたら感染を防げるのでしょう?????

 

①基本は石鹸で入念に手洗い(洗った後にアルコール消毒すると◎)

②咳エチケット(マスク着用)。マスクは喉の乾燥予防にもなるので、今の時期必須です!

③部屋の加湿と換気

空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下し、感染しやすくなる。適正な湿度は50~60%。

 

インフルエンザにかからないためにも、予防対策徹底していきましょう!!!!!