皆さんこんにちは!!
あっという間の2月ですねΣ(゚Д゚)
2月といえば節分にバレンタインにと、イベント盛りだくさんですね!!!
私(傳刀)、1月からここ、ペパーミント阿佐ヶ谷店のメンバーに仲間入りさせて頂いて、最近1つ気付いた事があるのですが、、、やたらと「酵素」というワードを耳にするんですよね!!!
そう!ペパーミントでは、「大高酵素」の商品を多く扱っているんです!
この商品たちが本当に素晴らしい!
沢山紹介したい商品があるのですが、きょうはその中から
「スーパーオオタカ(植物エキス醗酵飲料)」
※そもそも、酵素とは何だろう?と思う方、沢山いると思います!
⇒酵素とは、タンパク質の一種です。身体の中の様々な化学反応を引き起こす為に必要なものが酵素であります。主に消化、吸収、代謝などに効果があります。
☆スーパーオオタカの3大特徴
①「消化負担少なく」「速やかに吸収される」食べ物
⇒独自製法による植物エキスの醗酵で生成される成分は、人間の消化過程と類似したことが行われているために、すでに分解され低分子化したものが多く、速やかに吸収されるだけの状態になっています。
なので、お年寄りから子供まで利用できる身体にやさしい特殊な液状の食べ物です。
消化器系の負担が少ない分、各臓器を休ませてあげる事ができ、結果、身体に「栄養」と「休養」を同時に与えることができる食べ物です。
②「小腸にも大腸にも」届けられる食べ物
⇒植物細胞や発酵微生物のなかにある各酵素の働きによって、発酵・熟成が営まれますが、そこで生成されるものには、小腸で吸収されるだけの糖質もあり、また同時に、大腸まで届けられる数種のオリゴ糖なども含まれています。
なので…生命活動に欠くことのできないエネルギー補給が効率良く行え、活力ある生活を支える事ができます。生命の元を吸い上げる「人の根」ともいえる「腸」を大切にして、良質な環境や食べ物を提供していくことができます。
③「発酵のめぐみ」で食生活バランス改善
⇒脂質、タンパク質はほぼゼロで、発酵代謝産物や発酵微生物の菌体成分など、植物由来・発酵微生物由来の微量栄養成分などを含んでいるため、普段の食生活では摂取しにくい成分などを摂取することができます。上手に利用いただきますと、日々の食生活バランス改善につながっていきます。
なので…野菜嫌いなどの偏食の方の食習慣の改善にも利用いただけます。
「発酵のめぐみ」がつくるバランス食の上手な利用(置き換え食など)によって、偏食や過食の弊害を緩和・是正していくことも可能となります。
そんな「スーパーオオタカ」ですが、そもそも「飲む量や飲み方」分からない方多いと思います!!
Q どのくらい飲んだらいいですか?
A 目安として1回分30~60ml 1日1回~数回
Q いつ飲んだら良いのですか?
A 朝・昼・夜のいずれも可
※朝⇒1日のスタートの活力のためなら朝
昼・日中⇒日中の活力エネルギーの補給に
夜・寝る前⇒その日の余力を次の日につなげるために
Q どのように飲んだらいいですか?
A ①原液で飲む
②割って飲む⇒ミネラルウォーター・レモン水・野菜ジュース・お茶などで薄めて飲まれることをお勧め。
ただし、保存料などは一切含まれていないので、薄めた場合は早めにお飲みください。
③ミックスする⇒色々なものに混ぜるとおいしくいただけますし、ドレッシングや調理の時の甘味料の大替
品としてもご利用できますので、食生活のお料理の中でも摂取可能なものです。
いろいろと説明させていただきましたが、気になるお値段!!!!!!!
☆スーパーオオタカ 180ml ¥1296(税込)
720ml¥5184
1200ml¥7128
となっております!!!「大高酵素」さん、コスパが素晴らしいΣ(゚Д゚)
気になる方はぜひスタッフまでお問合せください!