こんにちは。スタッフの知名ですニコ
4年に一度の閏年も過ぎ去り、もう3月ですね。春はもうすぐやってきますチューリップ
ですが、まだまだ冷えますね~
先月から引き続き、温活シリーズ第2弾!
ということで、3月のキャンペーンのお知らせです!

「こんにゃく湿布アロマ 90分」
¥9,000   (通常料金¥10,000)

通常のアロマオイルボディケアにこんにゃく温湿布がつきます。

こんにゃく温湿布とは?
こんにゃくを温めて湿布にする方法をご存じですか?
なんと、茹でて熱々になったこんにゃくを湿布としてお腹や腰に当てて使っちゃうのです。直接肌に乗せると熱いので、タオルや手ぬぐいに包んで使用します

こんにゃく湿布の効能
こんにゃくは、一度温めるとなかなか冷めません。とても保温性があるので、温湿布には最適なんですね。
しかも、体内の毒素を外に出してくれる、デトックス効果もあると言われています。

~施術の流れ~

①うつ伏せでお腹と腰を温める
まず、うつ伏せでお腹をこんにゃくでサンドするようにして温めていきます。その間、通常のアロマボディと同じように、脚からマッサージしていきます。肩コリや風邪っぽい方は背中を温めても良いと思います。

②仰向けで再び温め
仰向け時も、こんにゃくをお腹や肝臓(右側胸の下辺り。ここを集中して温めると良いとされています)に乗せて温めます。
もちろん、腰の下や首、肩等お好きなところに移動させてもOK。温めて欲しいところを遠慮なく教えて下さいね(〃∇〃)
温めながらのアロマトリートメントは至福の時間ですよ照れキラキラ

特に、冷え性・腰痛・生理痛の方にオススメです。

この時期は特に、お尻や太ももが冷えている方が多いんですよね…
脂肪の多いパーツなので、どうしても女性は冷えやすいですショック私もそうなんですが…
スクワットで筋肉を鍛えつつ、出来るだけ冷えないようにしたいところです。

女性は身体を冷やしちゃダメですよ。
身体が冷えてると心まで冷えてしまいますから…
いつでもポカポカ、ほんわかしていたいものです( ´ ▽ ` )ノ

こんにゃく温湿布、一度お試しあれ音符

ご来店、お待ちしております。


知名