うがみんしょーら(こんにちは)
山田です
今回は奄美大島について書いていきたいと思います
皆様、何県だかご存知ですか?
そう!鹿児島県です
あれ?沖縄じゃないの?と思ったそこのあなた
よく間違われるんです・・・(´・ω・`)
確かに言葉や文化は沖縄よりですしね
地理的には九州と沖縄の間にある島です
東京からだと飛行機で直行便も出てますv(^-^)v
約2時間で南国奄美に到着
これからのシーズンおススメですよー
面積は、東京の約1/3
なんと人口は東京の1/200
恐るべし、東京・・・
郷土料理と言えば「鶏飯(けいはん)」
これが美味しいんです
学校給食ランキング上位に入る!!
(鹿児島県民の方は理解してくれるかと。笑)
特別天然記念動物には、「アマミノクロウサギ」
とても変わった子育てをするんです
自分の巣穴とは別の巣穴で子供を育てます
毎晩授乳に訪れて
授乳が終わったら、30分かけて上手に前足で
巣穴に土や葉でふたをするんです
ハブから子供を守る為の行動らしいですよ
母は偉大ですね
穴の中にいるため、
地元の人でもめったに見ることはありません(ノ゚ο゚)ノ
そして、有名な画家「田中一村」
え?!知らないけど??というあなた
今週12日(日)9:00~の日曜美術館(NHK Eテレ)
をご覧下さい
奄美・山梨・青森のアートの旅ということなんですが
なんとタイムリーなことに
私の祖母がインタビューに答えたとか
私達(いとこ21人います笑)のアイドル的存在のばあ
どのくらい放送されるのか楽しみな山田です
皆さんもお時間合えばチェックしてみて下さい
と、ここでお時間がきてしましましたので、
(ただ私の目が疲れてきただけなんですが)
続きは次回来週あたり書きます!
明日はまたお天気悪くなるみたいなので
体調崩さぬようご自愛下さい(^-^)
阿佐ヶ谷 トータルボディケアサロン ロスマリヌス
高円寺 はじめてエステ ペパーミント