春一番が吹いてるみたいですチューリップオレンジ



季節の変わり目。



春は、自律神経のバランスを崩しやすいようで、、、、

体内にこもったエネルギーが一気に外に向かい

変化が急激すぎて体内バランスがおっつかなくて不調に(´□`。)




ヨーロッパでは、冬の間に溜まった老廃物によって

頭痛、腰痛、むくみ、抑うつ感、感情の不安定、吹き出物など出やすい時期と考えて

ハーブで予防してるみたいですクローバー



ハーブックローバー

今思えば、何気にハーブきいてる物好きみたいでウサギ


トムヤムクン(レモングラス)に ジェノベーゼ(バジル)

インドの平たいパン。チャパティ(フェンネル)

青ジソ、三焦、黒コショウ、生姜、コリアンダー、、、、、ミントのアイスクリームソフトクリーム



私は、元気になりたい時にタイ、ベトナム、インド、ネパール料理が食べたくなッてるのは

(どうしてもアジアが好きみたいですw)

きっとハーブの力だったんですねひらめき電球




アロマとハーブニコニコ

どんどん自然の産物活用して セルフコントロール していけたらいいですね合格




季節の変わり目。。

情緒不安定だったり、頭痛、 飲み過ぎ食べ過ぎからの胃痛。風邪、冷え性、、、

環境の変化で緊張して眠れなかったり、、、


そんな時の最強ビックリマークのすぐれもの音譜


カモミールティー黄色い花


万能+美味しいキラキラ




ロスマリヌスのお茶タイムにお出しする選べるブレンドハーブティーにも

入ってますラブラブ






プチハッピーのお役に立てたら嬉しいです音譜


 ☆☆☆きま☆☆☆