今日は チャクラと アロマについて、 チャクラって 聞いた事ありますか?
ヨガなんか やってる人は 聞きなれた言葉だと 思いますが
簡単に言えば エネルギーの 出入り口 のような物でしょうか
人間の身体には 7つのチャクラが 存在します。

第一チャクラ 自分らしく生きる為の 現実を動かしていく為のエネルギー
第二チャクラ どのような人生を送りたいのか 充実した人生を生み出す為のエネルギー
第三チャクラ 自分で自分を 認めるエネルギー
第四チャクラ 自分に気づき 自分らしさを取り戻す為のエネルギー
第五チャクラ 自分を自分らしく表現する為のエネルギー
第六チャクラ インスピレーションを キャッチする為のエネルギー
第七チャクラ 大きな視点を持つためのエネルギー
今日は 第二チャクラについて、
第二チャクラは 感情表現 一対一の人間関係を 象徴します
第二チャクラが うまくいかないと 婦人科系、腰痛、泌尿器系の 問題が出てきます
あなたは、自分をしっかりともっていますか?
あなたは、誰かに執着していませんか?
あなたは、誰かに依存していませんか?
あなたは、相手との間に境界線を引く事は できていますか?
あなたは、与えられた環境に 満足していますか?
第二チャクラは、私達に このような事を 問いかけてきます
お互いを 尊重する事が テーマです
周りの環境を コントロールするよりも 自分の内面を コントロールするほうが はるかに重要だと教えてくれます。
第二チャクラは、へその下4センチの辺りの 丹田と呼ばれる部分にあります
身体の前と後ろに 2か所あり オレンジ色をしています。
第二チャクラに 働きかける精油は フローラル系の香りと 橙のエネルギーを持つ オレンジが サポートをしてくれます。
クラリセージ
女性ホルモンに 働きかける作用があります、濃厚な香りが幸福感を与えて 恐怖や イライラする感情を、抑えてくれます。
オレンジ
オレンジは 物欲に対してサポートしてくれます、
古代から オレンジは 東~昇る 太陽のシンボルとして讃えられ、 方向性を見つける助けになると 考えられてきました。
新しく何かを 購入する時や 仕事での行き詰まりがある時は オレンジの香りが、方向を導いてくれます。
他に ジャスミンや ローズ サンダルウッド 等が あります。
もしも 泌尿器系 婦人科系での 問題があるようなら、まず 丹田を ブレンドしたオイルでマッサージする事も おすすめしています。
右周りに やさしくマッサージすると 閉じていたチャクラが開いてきます。
沐浴や、座浴 に使うのも おすすめです、 精油は 一日6滴までの使用を お勧めします。
◆長岡◆