やったね!3ヶ月かぶりにロックダウン解除ということで。
スタジオに来週から行けるーー ひょっとするとグランドピアノも返ってくるーーーーー。
お店が開くーー。
カフェで座れるー。
(ワクチン2回目接種者限定の自由もあります。)
そして腰をおかしくして一回キャンセルせざるを得なかったレッスン。
今日も練習しながら、(腰が)ヤバい。けど、取りあえずレッスン後までは腰が持ってくれました。
先生がレッスンの様子を録画されていらっしゃったようで![]()
オンラインレッスンの一部。
— 宮野 恭輔 Kyosuke Miyano (@pf_k_italy) 2021年10月7日
今日おこなったオンラインレッスンで生徒さんが5分で劇的に音色と弾きやすさが変わった練習法の一部。
体の使い方を正しく学ぶことで一気に弾きやすくなることを知ってほしいです。
気になる方は是非。 pic.twitter.com/Q9AGQTQfqg
やはりわかっていたつもりで、変なことをして変な力が入っていたようです。また練習あるのみ!
間違えると弾き直す癖を止める。
正しく脱力。どうやら腕に知らずのうちにちゃんと筋肉がついていた模様🤣(シドニーは夏に向かっていて今日は半袖でした)なので全部は間違っていない様子。
終わって、電子ピアノに移って
の練習をしています。
本当に、オンラインレッスンなのに基礎から真剣に直して下さって感謝しております。
コンクールまで時間が限られてきたけど、できるところまでやります![]()
しかし借り物アップライト湿気のせいで更に弾きにくい。これいくらで売るんでしょう。調律師さん。メンテ後でこれかー。初心者子供用にしても(以下略)。これだからやっぱりピアノはヤマハ!という調律師さんが多いはずだわ。
グランド早く帰っておいで。![]()