今日コンビニに行ったらBossの缶コーヒー(ちゃんと英語仕様)がシドニーに売っていました。入荷している量からしても売れているのかなぁ。嬉しくてついいくつもカゴに入れたりして。
さてと、今日は初めて弾き合い会に。子供から大人までいて、初心者から上級者までまざっていて、少しほっ。
が、悲愴第2楽章。どーして今まで間違えたことのないところで間違える?ほぼ暗譜(一応楽譜あり)で、直前も間違えていなかったのに。![]()
人間って不思議。
さて、ここのところのレッスン、何が起こっているのか(電子)ピアノをオーディオインターフェース経由でMacbookに繋げてレッスンすると固まる。全然理由不明。先生私双方がネット回線アップグレードしたのに。うまく行っていた時から行かなくなった時まで何も変えた覚えないのよねぇ。いろいろな機器の最新型を使ってこれ?
諦めて先生もiPad私はiPhone12Pro Maxでレッスン。
先生も必死にこちらの音を聞いて下さる。
私も先生の弾かれる音を聞いて真似をする。音に細かい気持ちを込めるように。
で、ちゃんと先生が音が変わっていますよとおっしゃって下さる。たぶん、リアルのレッスンよりは神経を使われると思うけど。
何が言いたいのかって、この頃真剣にレッスンをしながらここまで出来るんだって感動中。
電子ピアノという限界があって。
オンラインレッスン、しかも国を超えたレッスンで。
リアルには勝てないのは承知だけど、でもここまで出来るとは思わなかった。
またレンタルスタジオからのレッスンも携帯からなら出来るからやるとは思うけど。
電子ピアノ?まぁ、限界あるからねーそれでもいいなら。と何人の先生にも言われて。
オンライン? 音がちゃんと伝わらないからねー。と言われて。
正直譜読みプラスちょっと曲を軽く仕上げることしかできないかなーと思ったし、軽い大人の趣味のピアノならそれでいいよねー。から。
今もっと先をこのハンデ付きで行こうとしている、のに感動。
真剣にレッスンをして下さる先生にも感謝。
弾き合い会からの疲れもちょっととれたから復活して練習を。土曜日の次今週は火曜日なんだよねぇ。スケジュールの都合で。![]()