瀕死の重傷のGo:mixerの代わりに買ったZoom H5。
すぐにMacには繋がったし、Ipadにもオーディオインターフェースとして繋がったのですが、iPhoneに繋がらず(認識せず)。
数日に渡りウェブサイトを見まくって、全然駄目で、色々試してやっと繋がったぞ。と。
必要なのはこれ (私はiphone7plus)
USBとライトニング端子(充電)の両方があるやつ。で、充電ケーブルも接続します。
ちなみにこっち(USBをライトニングに繋げるのみ)のはパワー不足で駄目です
忘備録:
順番はH5とケーブルを繋ぐ。
iphoneにケーブルを繋ぐ。
H5の電源をいれる。
オーディオインターフェースモードをH5で選ぶ(ipadモードで)。
で、カメラアプリを立ち上げる(ビデオが撮りたい場合)
で、できるはず。順番が違うとうまく行きません。