オーストラリアはシドニーがやっと通常の生活に戻りそう、という所まで来た所でいきなり第2の都市メルボルンにてコロナのクラスター発生。メルボルンの市民はまた家に閉じこもっていけない生活に戻りました。認められている用事(買い物とか病院へ行くとか)以外に外に出てはいけません。出ると罰金が待っています。
シドニーはその段階までは戻っていませんが、戻ると街がゴーストタウンみたいになってしまい、カフェやお店の人との会話もなくなり一人暮らしのわたしとしては気がふさぐんですよね。戻らないといいな。うちのペット達もそろそろ私が1日家にいるのにも、うんざりしていそう。
日本に比べたら、ちょっとでも症状がある人はPCR検査を受けて下さいと政府が推進している事と病院の準備が整っている事がいい方なのかな、と。今から冬ですから体の弱い人は怖いですよね。
。。。。愚痴はここまで。
月光第2楽章細かい所が気になってきて第3楽章よりやばい。
ぶつぶつ切れすぎ。月光第3楽章は基礎練やっている気分になってきた。右も左も延々とリズム練習。メトロノーム。うちのオウムたちはこの練習聞くの飽きたそうです
が (曲を変えろーーーーって騒ぎます)、まだまだ当分終わらないんだよ。まだ始まったばかり。
気分転換にショパンノクターン20番少しだけ録音してみました。この電子ピアノの音綺麗(そこじゃないって)左手がまだスラーがかかっていない。前に2,2に分かれているって指摘されたけど、それより今1つ1つの音に分かれていない?ひどくなったような気が。後、自分で思っているよりゆっくりすぎ。自分ではもう少し早く弾いている気分なのに聞くとノロノロ。
35連符ができて全部録音できるのはいつの日になる事やら。
アメブロって音声ファイルだけアップロードって出来ないのかしら・・・・