img04n5l39kp9.png


私のスマホ、アップデートしたら
充電の減りが異様に早いし
60%位あるのに、突然0%になって
シャットダウンする事が増えたんですけどー!!!
(ちなみにXperia使ってます)

調べてみると、
充電したのに、スマホがそれを認識できずに
表記されている数字(%)と本当の残量のすり合わせが
出来ていないらしい。

残量が50%で電源が落ちるなら
見かけ上100%になってたとしても
本当は50%しか充電出来ていないみたい
・・・


充電しながらスマホを使用していたり、
過充電したりする事が原因になるらしいのですが、

寝てる時に充電しっぱなしで寝てるので、
それが原因だったりするのかも(;´・ω・`)

対処方法は、

1.電源OFFのままでフル充電しフルになるまで立ち上げない
2.途中で充電をせずに充電を使い切る。

以上を2回繰り返す。

これでもダメなら、強制終了をしたり
SIMカードを抜いて、再度差し込むと
直る事があるみたいです・・・

むやみにアップデートするんじゃなかったー!!!!

色々試してみてもダメだったら
買った所へ行ってみようかな
shokopon

面倒くさい――――



さて、はてこー!!!

仙台旅行の続きです
(`・ω・´)ゞ


瑞鳳殿を後にし、広瀬川を通り
2015_1111_112346-DSC_0167
次の目的地へ
sao☆

page
仙台市内から少し走ると、
とってものどかな風景が続いて、

車の窓から見る景色に
とっても癒されました


仙台市内から、車で約45分位で、
目的地【秋保大滝】到着~car*

秋保大滝駐車場に車を止め、
滝見台を目指すと、

最初に見えてきたのが、
【秋保大滝不動尊】の鳥居
鳥居
2015_1111_124410-DSC_0182
正式には「滝本山西光寺」と言うらしいです。

2015_1111_124422-DSC_0183
結構山の上なので、空気が澄んでて
自然いっぱい
Wハート

手水舎の中に紅葉が入ってて、キレイだった~
好き
2015_1111_125647-DSC_0195

本堂
矢印
2015_1111_124452-DSC_0184
お参りして、
本堂の奥に進むと、滝見台へ通じる道がありました
tulip*
2015_1111_124806-DSC_0185
イチョウが散ってて、イチョウロードになってました
もみじ

2015_1111_124832-DSC_0186
途中雰囲気のある茶屋が
矢印
2015_1111_125014-DSC_0187
お豆腐が名物らしいです
ふーちゃん

大きい杉の木がいっぱい!!!
2015_1111_125628-DSC_0194

モミジとかカエデとかもたくさんありました
好き
2015_1111_125547-DSC_0193

滝見台から見る秋保大滝
矢印
2015_1111_125127-DSC_0189
名取川上流部において幅6m落差55mの、日本三名瀑の一つ。

滝見台から下を見ると、
何だか吸い込まれそうになりました


めっちゃ高くて怖かった~


お尻がザワザワした!!!
てか、高いところから下を見ると、
いつもお尻がザワザワするんだけど、私だけ??
(もしかしたら、少し高所恐怖症なのかもしれませぬ)



でも、滝見台から見る滝は
神秘的で素敵だった~ビックリ!!
2015_1111_125141-DSC_0190
紅葉真っ只中に来てたら、
めっちゃキレイだったんだろうな~。

もう枯れちゃってて少し寂しい感じでしたが、
私、初めてこんなに大きい滝見たので
興奮しました



滝見台から下を見下ろすと、
なにやら滝壺ら辺に人が!!!!

何?下まで行けるの?!?!
と初めて滝壺まで降りれると知り
(ええ、行き当たりばったり。情報不足)

再び車に乗り来た道を戻り、
細い道へ入り、不動滝橋を経由して、
秋保大滝の滝壺を最も近くで見られる名取川左岸へ!!!!
2015_1111_051046-DSC00721

不動滝橋から見る秋保大滝矢印
2015_1111_130620-DSC_0196
名取川矢印
2015_1111_130648-DSC_0197

さて!!!道なりに進んで滝壺を目指します

2015_1111_130710-DSC_0198

道の左側に滝が見えました。
2015_1111_050803-DSC00720
あ~!!!紅葉真っ只中だったら~!!!
と何度も思いました( ̄ー ̄;


滝壺への道は、思ったより険しく
階段小さいし、結構急斜面だし、
ゼーハー言いながら歩いてました…
2015_1111_131000-DSC_0203
ヒールじゃなくて、マジ良かった


土が湿っていて、
滑りやすくなっていたので、、
(しかも枯葉が道覆ってたし)

転ばないようにめっちゃ気をつけて
歩きました。

帰り道で、何人かのお年寄りに遭遇したんですが
皆様だいぶキツそうでした。

ですよね、ですよね。
足元に気をつけて下さいませ。


段々滝が近づいてきました

2015_1111_130943-DSC_0202

無事下まで降りれて一安心ほっホッ
2015_1111_132103-DSC_0223

滝の横にも小さな川が流れてました。
2015_1111_131127-DSC_0205

2015_1111_131745-DSC_0217

2015_1111_132016-DSC_0222

秋保大滝の滝壺矢印
2015_1111_131347-DSC_0209
圧巻!!!!!!

マイナスイオン、びしばし感じます!!!!!

しばらく見とれてましたうさぎ


奥に見えるのが不動滝橋矢印
2015_1111_131600-DSC_0215
あんな所から降りてきたのね。

そりゃ、ゼーハー言うわ笑
もういい歳なので。

2015_1111_131541-DSC_0214


2015_1111_131630-DSC_0216
いや~・・・
絶景でした


私、人生初滝を見て、
滝にハマリそうです


帰ってから、滝色々調べちゃったもんww


マジで素敵だった~!!!!


新潟にも滝色々あるっぽいので、
今度帰った時に、
行こうと思いますヾ(*ΦωΦ)ノ 


03d0495441c1b67e6672b28fe4e2396895e822b6_sel_.gi



最後まで読んでくれて
f9d96b05da51089410e99036315dfb7fe218b82c.gif