衛生劇場録画視聴

 

 

2021年MBC演技大賞8冠

第58回百想芸術大賞2冠

 

『赤い袖先』

 

*宮廷で働く官女たちの服は袖先が赤く、それは王に使える女性であることを示していたという

 

韓国放送:2021.11.12~2022.1.1

放送局:MBC

話数:全17話

キャスト:ジュノ、イ・セヨン、カン・フン、ソ・ヒョリム、カン・マルグム

演出:チョン・ジン『私の愛、あなたの秘密』、ソン・ヨンファ

脚本:チョン・ヘリ『仮面の王イ・ソン』

 

カン・ミガン作家の同名小説が原作

 

韓国公式サイト

 

 

【あらすじ】

 

粛清により一族が没落したドクイム(イ・ソラ/子役)は幼い頃から宮女として仕えるようになる。一方、朝鮮王朝21代国王英祖(イ・ドクファ)の孫、

世孫イ・サン(イ・ジュウォン/子役)は悲劇的な事件で父を失い、

宮中で孤独に育つ。

ある夜、サンはドクイムの機転により窮地を救われ、

ドクイムにほのかに想いを寄せるも再会は叶わず時が流れる。

数年後、成長したドクイム(イ・セヨン)は持ち前の聡明さで尚宮たちから目をかけられつつも自分の生き方を模索していた。

そんなある日走っていたところ足を踏み外し、

近くにいた世孫(ジュノ/2PM)を巻き込み池に落ちてしまう。

反省文を書くよう命じられたドクイムだったが、

書庫を掃除している最中、中へ入ってきた世孫を司書と勘違いし、

無礼な態度で追い返してしまう。

怒った世孫は何度も書き直しを命じ、2人は次第に距離を縮めていく。

だが宮中では勢力争いが激しさを増しイ・サンは命を狙われることに…。

 

 

【予告動画】

 

 

 

 

【相関図】

 

 

 

【キャスト】

 

離散的イ・サン(ジュノ)

王位継承権を持つ世孫

のちの22代王、正祖

 

 

1990.1.25 33歳

『キム課長とソ理事』『ただ愛する仲』(15)『油っこいロマンス』(18)

『自白』(19)

除隊後復帰作

 

神聖ソン・ドクイム(イ・セヨン)

一族が暴落し、幼い頃より官女として生きる

物語の読み聞かせが上手

 

1992.12.20 30歳

『宮廷女官チャングムの誓い』(03)『王になった男』『医師ヨハン』(19)『カイロス』(20)

 

 

洪徳路(ホンドクロ)ホン・ドンロ(カン・フン)

悲惨な幼少期に出会ったサンに忠誠心を抱く役人

 

1991.5.23 32歳

『悪魔がお前の名前を呼ぶ時』『新米史官ク・へリョン』(19)『コッソンビ熱愛史』(23)

 

 

 

영조英祖(ヨンジョ)(イ・ドクファ)

国王

後継者である孫のサンに期待をかけ、

厳しく接する。

 

1952.5.8

 

 

キム・ジュンジョン中殿キム氏(チャン・ヒジン)

英祖の後妻

賢明で決断力のがあり、いつも涼しい目をしている

 

 

ホン・ヘビンヘビン ホン氏(カン・マルグム)

夫を亡くし、今は、息子のサンの安泰を願っている

 

1979.1.3 44歳

『ミッシング』(20)『マウス』(21)『軍検事ドーベルマン』(22)

 

ファワン翁主(ソ・ヒョリム)

英祖の末娘

自己中心で傲慢な性格

サンの叔母

 

1985.1.6 38歳

『トキメキ☆成均館スキャンダル』(10)『女の香り』(13)『その冬、風が吹く』(13)

『主君の太陽』(13)

 

 

ソサンゴンソ尚宮(チャン・ヘジン)

ドクイムの師匠

幼い頃よりドクイムを可愛がってきた

 

提調尚宮(パク・チヨン)

700人を統率する官女の最高権力者

ドクイムの聡明さを見抜く

 

 

【7話までの感想等々・・・】

 

ネトフリで配信当時、話題になっていたドラマです^^

衛劇での放送があり、遅ればせながらの嬉しい視聴です。

 

ジュノ、除隊後復帰作なのですね^^

史劇のジュノも素敵です。

勿論、ツンデレですね^^v

その後・・・

 

 

時代は、英祖の時代

 

ジュノは、「イ・サン」を演じます。

イ・ソジンの「イ・サン」は、観ましたが、

こちらは、原作があるので、

ほぼフィクションなのか??

 

 

女官の長

 

英祖がしてきたことを見ています。

 

英祖の息子=イ・サンの父は、

最後は、米櫃に閉じ込め、餓死で亡くしています。

結局、息子を殺してしまったわけです。

ここに至るまでには、色々とあったはずで、

詳しい事は、分かりません。

 

女官の長からの言葉では、イ・サンの父は

 

 

女官を100人以上殺したとか、

気に入らないとすぐに殺してしまうような、短気な性格だったのかvv

また、

妓生遊びに狂い・・・

と良いとこ無し@@

 

世孫のイ・サンに

「罪人の子は、王になれない」

の文を送ったのは、

この方たちの仲間ですよねvv

 

 

 

イ・サンは 自分が王になるために

王妃様(中殿キム氏)の力添えが必要です。

 

ドクイムを王妃様に、送りましたが、

逆に、

 

なぞなぞを出されます。

 

 

1この世で最も深いものは?

 

2この世で最も超えるのが難しい峠は?

 

3この世で最も大事な花は?

 

4最後の問

 世孫にとって私はいかに大事か

 

 

 

イ・サンに、全部違っていたとドクイム

正しい答えと言うのか?

イ・サンの答え

1人の心

2春の端堺期 

3綿花

 

 

 

 

ドクイムの回答

1森羅万象を有する宇宙

2上寿(100歳)の峠 人の寿命は天の定めゆえ自由に超えられません。

3人によって異なります

 植えた者には、稲の花

 薬房の者には、甘草の花

 綿衣が必要な者には、綿花が大事では?

4鏡  王妃様が世孫を大事になさるほど、世孫は王妃様を大事にします。

    (映し鏡)

 

イ・サンは、なぞなぞ遊びをしながら、王妃様は、欲しい情報を得ようとしていると分析しました。

王妃は、ドクイムの回答により、聡明さを実感したのですよね^^

 

でも、ドクイムが出したなぞなぞ

「鐘(ション)を3つ(セ)「持った王さまは?」

答えは、世宗(セジョン)

王妃様が答えなかったのは、あえて解かなかったとイ・サン(笑)

 

英祖は、83歳で亡くなっていて、

次は、イ・サンが、国王になるのは、

分かっているので、この辺りは、安心して観られそうです。

 

また、女官のドクイムと後に結婚できそうなので、

この過程を楽しみながら観たいと思います^^