ekieは、広島駅に隣接しています
画像は、
新幹線改札口の向かい側の
入り口です
来た目的は、ランチです
以前、ジェムとお仕事で東京に行った際に、
品川駅前のマンゴツリーに行って
カレーが美味しかったのです。
その時のYouTube動画のコメントで
いろんな所にあると知り、
調べてみたら広島にもあったので
いつか行きたいと思っていたのです。
ママはグリーンカレー!
・・・と思ったら、品切れ
もう1回書きます、
お目当てのカレーが
品切れ・・・
選べるハーフ&ハーフの
カレー以外を注文しました。
パパは唐揚げとビールも。
食後はお店を変えて、
デザートです
パパはミックスジュース
ママはコーヒー
桃のパフェは
二人でシェアです
ででーん
桃は、丸々1個かな?
凄いボリュームでした。
ekieには
飲食店のほかに、
広島のお土産が
買えるお店もあります
広島は、針が名産なんですよ。
写真の右に映っているのは、
チューリップさんの
針です。
マチ針や縫い針以外に、
かぎ編みの針や、羊毛フェルトの針も
生産されています。
羊毛フェルトの針は、
安い外国産と全然違うそうですよ。
熊野筆は、全国的に有名ですよね。
ママもチークブラシは
熊野筆を使っています。
あるメイク動画系のYouTuberさんが
言っていたのですが、
アイメイク用などの小さなブラシは
あまり差が出ないのですが、
チークみたいに大きなブラシは、
高級なのを使うと
仕上がりに差が出るそうですよ。
駐車場は
広島駅の屋上駐車場に停めると
30分300円
24時間以内上限1300円
なのですが、
2000円ごとに1時間分無料で
2時間まで無料になります。
今回は4000円以上利用したので、
上限の1300円から
2時間分1200円を引かれて
支払いは100円でした。
心置きなく
ゆっくりできますね
沢山食べて
沢山歩いた後は
お昼寝。
まっすぐ横になれる
ベッドキット
最高です。
我が家では現在
キャンピングカーを
検討中ですが、
今後もし、
キャンピングカーを買ったとしても、
街へのお出かけは
エスクァイアです。
実際、今回停めた
駅の屋上駐車場も
キャンピングカーだと
行くのが難しいかなー?
(ぐるぐる回りながら上がっていく駐車場)
なので今後も
ベッドキットは
活躍し続ける予定です。
まくらはダイソーの300円のを常設しています。
その後、スーパーで夕食のお買い物をして
ロージー達を迎えに行きました。
帰ってから、
LINE公式アカウントのお友達に送る
カレンダー用の撮影をしましたよ。
8月のカレンダーは、
海です。
ロージーとシェリはビキニ、
ジェムはマリーンをイメージした
シャツです
カレンダーは縦長なので
毎月苦労します
全員を横長の画面に入れるのは
簡単なのですが、
縦長に入れると、
それぞれが凄く
小さくなってしまいます
という訳で、
今回は珍しくやる気を出した
ロージーが
カレンダーになりました
とっても似合ってるでしょ?
これを着たからといって
虫よけになるわけでも、
日差しよけになるわけでも、
冷房の冷えから守ってくれるわけでも
ありません。
しかし、とっても可愛い
写真が撮れます
ただただ、
可愛いだけの
衣装です
ロージーの着ているビキニの
販売ページはこちら
LINEアカウントのお友達に、
待ち受けカレンダーをプレゼント中
お友達登録がまだの方は、是非こちらからお願いします
愛用品ご紹介
ブログランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
YouTube
HP