ママのDIYで、車中泊を快適に! | トイプードル親子 ロージーファミリーゆる〜り珍道中

トイプードル親子 ロージーファミリーゆる〜り珍道中

トイプードル親子のロージー・シェリ・ジェムです。
日常のちょっとした事や、わんちゃんと一緒に楽しめるお店やスポットの紹介もしていきたいです。
YouTube ロージーTVでは、自宅やお庭での動画のほか、旅行動画や、車中泊動画もUPしています。

ロージー達に会いに来てくれてありがとうございますラブラブ

 

ランキングに参加しています

応援のクリックよろしくお願いします

 

 

 

 

 

前回投稿の、お茶をした後は、

その隣のホームセンターへ。

 
入り口で、手の消毒中
 

 

Go!Go!

 

 

買ったのは、衣装ケースと、L字金具、I字金具、ネジなどです。

 

 

 

 

 

金具は丁度良い長さのが無くて、パパにのこで切ってもらいました。

のこは、ホームセンターで借りられます。

 

 

作業を見守るシェリジェム。

ロージーは興味無さそう。

 

 

 

 

お家に帰って、組み立て!

 

出来上がったのは・・・

下矢印

下矢印

下矢印

こちら!!

ママ、コレ何作ったの?

そして、この横の空間はなぜ?

 

 

 

それはね・・・

 

下矢印

下矢印

下矢印

 

ジャーン!
 

 

車中泊用の収納を作りました!

 

 

 

 

 

YouTubeをご覧の方はご存じと思いますが、

我が家では車中泊に専用ベットキットを使用しています。

下矢印

 

 

 

 

 

このベットキット、凄く優秀なんです!

 

いろんな車種用があるのですが、それぞれの車種にピッタリの形に作られているので、横も後ろも隙間がありません。

 

わんちゃんと一緒に車中泊する時に、真っすぐなベッドだと小型犬が隙間から落ちる恐れがありますが、これなら大丈夫!

 

しかも、背の高い荷物を入れたい時は簡単に板を外せます。

 

 

 

詳しくは動画を見てね!ウインク

下矢印

 

 

 

我が家では二人しか乗らないので、今や常設になっています。
 
これがあるので、真っすぐ寝られて本当に快適です!
 
なのですが、悩みは収納が少ない事。
 
 
 
 
で、カートのキャスターを入れている上のスペースがもったいないので、枠に衣装ケースをぶら下げる事にしたのです!
 
最初、木で箱と引き出しを作って・・・と算段していたのですが、
プラスチックケースの方が軽くて沢山入りますウインク
 
 

 

 

 

キャスターは完全に出さなくても、手前に少しずらせば、引き出しの一番奥の物も取り出せますよ!

 

これがあるだけで、かなり収納力が違うと思うのです~!

 

ケースの左端の隙間は、傘置き場です。

 

後部座席の足元でゴロゴロして邪魔だった傘を入れました!

 

凄いスッキリキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

あと、上の方にある板に気付いた人、凄い観察力です!

 

実は、この上にも収納を考えていますよ!

 

こちらはまだ途中なので、また後日出来たらお見せしますね爆  笑

 

 

 

 

 

ママ天才じゃん!
 
 

 

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

星 ロージー達の着ているお洋服はこちら 星

 

 

 

 

 

LINEアカウントのお友達に、待ち受けカレンダーをプレゼント中

 

 

 

お友達登録がまだの方は、是非こちらからお願いします爆  笑

下矢印

 

 

 

 

 

楽天room

 

 

 

 

 

星 愛用品ご紹介 星

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

クリックよろしくお願いします

下矢印


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

星 YouTube 星