我が家のパパは洗濯係 | トイプードル親子 ロージーファミリーゆる〜り珍道中

トイプードル親子 ロージーファミリーゆる〜り珍道中

トイプードル親子のロージー・シェリ・ジェムです。
日常のちょっとした事や、わんちゃんと一緒に楽しめるお店やスポットの紹介もしていきたいです。
YouTube ロージーTVでは、自宅やお庭での動画のほか、旅行動画や、車中泊動画もUPしています。

ロージー達に会いに来てくれてありがとうございますラブラブ

 

ランキングに参加しています

応援のクリックよろしくお願いします

 

 

 

 

 

我が家は、結婚前はお互い一人暮らしだったので、結婚する時には処分したものはあっても、新しい家具家電などを一切購入しませんでした。

 

 

 

 

 

その後、引っ越しの時に買い替えた物はいくつかあるんだけど、洗濯乾燥機はそのまま一緒にお引越しして、13年目。

 

 

ヒーターのセンサーがバカになって、乾燥の途中で止まっちゃう。

 

 

だましだまし使っていたのですが、ちょっと前についに買い替えました。

 

 

 

 
 
 
何でもネットで買う事が多いけど、今回は
調べるより聞く方が早い!
と、近所の電気屋さんで購入しました。
 
 
 
電気屋さんは、わんちゃんの入れるお店と入れないお店がありますね。
 
 
 
 

 

近所の電気屋さんはOKだから良かったね
 
 
 
 
 
さて、洗濯機選びです。
 
まず、乾燥機能をよく使うので、縦型ドラム式。
 
 
 
 
 
最近は、洗剤が自動投入になるのがあるとの事!
 
で、自動投入の出来る3社、
 
パナソニック
(温水機能がある。)
 
日立
(シャツがシワになりにくいのが特徴)
 
東芝
に絞られました。
 
 
 
 
 
 
見ると、日立には、ニノの顔が貼ってあります。
 
「もう、日立でいいじゃん照れ
 
 
 
 
 

以前からのYouTube視聴者さんはご存じと思いますが、

我が家は二宮さんに会った事があるのです!
(まぁ、会ったというよりは、見たに近い爆  笑

 

 

 

 

ずっと良い子に待っていたロージー達。
 
 
 
 

我が家の洗濯は、パパが一手に担っています。

 

 

 

なぜなら

細かいから。

 

 

 

いろいろ細かく分別して洗いたいんです。

 

洗剤も洗う物によって変えて、柔軟剤も使います。

 

 

 

 

 

ママは、

 

一緒に洗っても大丈夫でしょー。

 

乾燥器でふわっとなるから、柔軟剤なくても大丈夫よー。

 

って感じなので、パパは嫌なのだそうですアセアセ

 

 

 

 

 

パパの好みで最終的に購入したのはこちら

下矢印

 

 

 

 

残念ながらニノではありませんでした。

 

 

 

それにしても高ーいガーン

 

しかしながら、機能はバツグンキラキラ

 

 

 

 

決め手は、温水機能で油汚れが落ちやすい事でした!!

 

 

 

 

 

 

普通の洗い物も、洗う機能も全然違ったらしくて、

 

 

 

 

 

凄いで!

フィルターに溜まるゴミの量が全然違うで!

 

 

と、

 

 

パパ大興奮!

 

 

 

 

 

あまりにも凄い凄いと言うので、

ママも珍しく洗濯してみました。

 

 

 

 

 

夜、パパが寝ていて洗濯機が空いていたので、使い古しのタオルなど、当たり障りのないものを洗ってみましたよ。

 

 

 

 

 

朝、ワクワクでフィルターを開けてみると・・・

 

 

 

 

全然ゴミが無い!ポーン

 

 

 

 

既にパパが捨てた後でしたアセアセ

 

 

 

 

 

パパ、出社前の忙しい時間に、洗濯機のフィルター掃除チェックしたのね・・・。

 

 

 

どのくらいゴミが出たか、気になって我慢できなかったようです笑い泣き

 

 

 

 

 

ママは、洗濯機が届いて6日後ぐらいにようやくゴミを見たのでした爆  笑

 

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

LINEアカウントのお友達登録がまだの方は、是非こちらからお願いします爆  笑

下矢印

 

 

 

 

 

楽天room

 

 

 

 

 

星 愛用品ご紹介 星

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

クリックよろしくお願いします

下矢印


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

星 YouTube 星