ロージー達に会いに来てくれてありがとうございます
ランキングに参加しています
↑
クリックよろしくお願いします
昨日、YouTubeに動画をupしました。
内容は、旅行の荷物紹介と、
車中泊の様子です。
是非見て下さいね。
さて、
昨日の車中泊の装備に続き、
今日は持ち物編です。
ロージーエコバッグは、まぁまぁの大きさがあるのに、寄付金も含めて1650円と言う激安価格です!
残り2点で完売です。
販売終了次第、お預かりしている寄付金を動物保護団体に寄付をしますので、ご検討よろしくおねがいします
脱線したので元に戻ります!




オヤツは、カリカリや、馬肉のジャーキーをカットしたすぐに食べられる物と、アキレスや食道などの食べるのに時間の掛かる物の両方を入れています。
このお出かけバッグをそのまま旅行にも持って行きます。
ウンチは、ドッグランなど専用のごみ箱がある所なら捨てて車に戻るのですが、ゴミ持ち帰りの場所も多いですよね。
我が家では、うんちが臭わない袋を車に積みっぱなしにしていて、うんちを拾った袋をこの袋に入れて車の中に置いています。
桶と箱入り娘の図
ご飯(カリカリ)と、軽量スプーンはチャック付き袋に入れて持って行きます。
万が一災害や事故などで帰れなくなるといけないので、多めに持って行きます。
タッパーと一緒に、ファスナーのある袋に入れて、お弁当セットの完成です。
ご飯系やオヤツは、ファスナーのある袋に入れておいた方がいいです。
どんなに気を付けていても、ほんのちょっとうっかりした瞬間を彼らは見逃しません。
我が家の失態
お洋服は、時期によりますが何種類も持って行きます。
今の時期はお昼と夜の気温差が大きいのと、お昼間も暑い日と寒い日があるので各種必要です。
あとは、汚れた時の為に、複数持って行くのをおススメします。
雨で地面が濡れていると服も汚れやすいし、池に落ちる事もあるかも・・・
生後4か月、初ドッグランで池に飛び込んだジェム
と、
メッシュサークル
ヒーター
ポータブル電源
が、あれば
完璧ではないでしょうか?
我が家で使用しているのはこれ
以上、
旅行に持って行くもの紹介と、
我が家の失態の紹介でした
LINE公式アカウント
タイムラインに短い動画をUPしています。
昨日の動画は、旅行から帰って来て、自宅まであと2分ぐらいになった時のロージーです。
お友達登録よろしくお願いします!
愛用品ご紹介
ブログランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします