富士急バスが富士五湖周辺で運行している周遊バスですが、3月22日より新路線となる芦川農産物直売所への運行(P-Line)がスタートしました…といいつつ、芦川農産物直売所への運行自体は数年前まで運行していた(P2系統)ため経路が一部異なりますが事実上路線復活したことになります。

 

P-Lineの運行ルートは自然生活館までR-Lineと同じ(ただし一部停留所を通過)でその先はプチペンション村、SDGsまなび館(3/22オープン)、芦川農産物直売所へと運行されます(一部停留所のみ記載)。簡単に言うと3/22にオープンしたSDGsまなび館に合わせての運行開始となります。

こちらが河口湖駅の時刻表。P-Lineは1日4便ですが同時刻でR-LineとP-Lineが発車します(増便にも対応?)。

P-Lineのカラーは紫色(フルカラーLED車両の場合)になっています。

もしかしたらF0364号車のEVバスが走ることも…。

ちなみに、河口湖駅行きの表示も確認しました(系統表示以外は他と同じですが…)。

 

そして参考までに…

過去の芦川農産物直売所行きの行先表示がこちらになります(2021年春頃撮影)。

 

また3/22のSDGsまなび館オープンに合わせ東京駅からの高速バスも自然生活館からSDGsまなび館への延伸が行われました(同時に運賃も改定)。こちらはまた後日…。