みなさまこんにちは!

本日もロシエ地下街店のブログをご覧いただき、ありがとうございます✦ฺ︎


今日はよく質問を受ける

防水性について少しお話しをさせていただきます⑅︎◡̈︎*


意外に忘れがちですが腕時計は精密機器なので、

衝撃や水等は本来は大敵です…!


まずは

防水の強さについてお話しします

 2〜3気圧(日常生活防水)

うっすらとかいた汗や

傘をさした状態で小雨に濡れる程度は対応可能。

時計に水が当たらない状態で手洗いOK


 5気圧防水(日常生活強化防水)

一般的な水仕事(調理や洗車など)、

ライトなマリンスポーツに対応可能。

ただしシャワーや水道の水を直接当てるのは厳禁。


 10〜20気圧防水(日常生活強化防水)

水泳や磯遊びなど

ややハード系のマリンスポーツに対応可能。

本格的なダイビングには使用不可。


 100m〜200m防水(空気潜水用防水)

潜水に適した機能を備えた時計で、

ダイバーズウォッチとも言われる時計に

備わっている防水性。


ざっくりとですが上記が防水性の説明です!

ただ、

りゅうず(時刻を調整する軸)がしっかりと押し込まれている状態で

裏蓋に直接水圧がかからないという

条件での使用となりますのでお気をつけください。


時計を長く使用すると

防水性が保たれない事もありますので

長期で使用している時計に関しては

防水性にかかわらず、水回りでの使用にご注意ください!


ちなみに

当店で高い防水性の時計は


CITIZEN

PROMASTER



BN7020-09E

¥286,000


エコドライブ搭載で定期的な電池交換は不要。

独自のチタニウム加工技術と表面硬化技術(デュラテクト)を

施した素材『スーパーチタニウム』を使っているので

キズに強く、サビにくい素材を使用しています。

容赦なく襲いかかる水圧にも屈しない
1,000m飽和潜水仕様を実現した、
世界初*の光発電1,000m飽和潜水用防水ダイバーズウオッチです。


今回は防水性についてご案内させていただきましたが

いかがだったでしょうか?

水回りでの使用にお気をつけて

時計を長くご愛用くださいませ( ・ᴗ・ )


スタッフM