こんにちは( ´∀`)ノ
札幌地下街の時計店ロシエです🕰
 
電池交換1日80件以上を目標に
スタッフ4人で日々奮闘中。
 
新型肺炎等により
客足が減り遂に2020/03/01(日)は
最低数を更新しました🥶💦💦
26件ですよ😭😭😭
参ったもんッス…
 
本日2020/03/02(月)は
16:30現在で26件《偶然w》です😩
 
今朝、まだ買い占めしてる人が😱
【🧻とティッシュ2箱】
コドモに持たせてたメラメラ叫び
取り敢えずガン見しといた⚡️💨
(*☻-☻*)
 
さて今日はデジタル時計の電池交換
ご紹介します✨
デジタルの大御所カシオ様です!
 
G-SHOCK等はこれらより複雑になりますので
別の機会に説明させて下さい❣️
【時刻合わせに関しても】
 
⬇️最低限コレだけは必要😋⬇️
あと電池もね(笑)
スタッフS君の時計を使うので
画面は点いてます💡
⬇️
この状態からひっくり返し
裏蓋のネジ4箇所をササッと開ける
【その画像が無いw】
⬇️
赤マル部分をズラして電池交換する
⬇️注意点⬇️
【プラ製のツイーザーが望ましい】
【機械ごと浮いて来ない様に】
【コイル傷付けない様に】
【小さなバネを飛ばさない】
⬇️
忘れちゃいけないAC
【オールクリア、リセット作業】
※メーカーによって
作業方法が異なる場合が。
この場合は赤マル内同士をショートさせるやつ
⬇️
で、蓋閉めて〜
この時は特にですが
作業中はパッキンがズレない様に
気をつけて(・∀・)
ズレたままだと水やらゴミ入っちゃうよ
 
時刻合わせしたら完成
↑1枚目の画像へw
 
↓交換作業動画はコチラ↓

                       

 
 
難しい事は無いけれど
チョットした事が
トラブルの原因になるので注意(*^▽^*)
データバンクは逆輸入だと種類豊富!!
昔から存在してるので
レトロなのか近未来的なのか
解らなくなって来ましたヒヨコ
だってカシオだもん🌚
電子機器は任せて💘
何かの映画に出て来そうです
個人的にはコレが欲しい
画面がデカくて見易いもん(о´∀`о)
ではまた明日(`・∀・´)ノ