こんばんは!今日は夕方、耳鼻科に行ってきました。先週から左耳がくぐもるような感じがしたり、飲みこんだりふとした瞬間に「ボッッ!」って音がしたり・・・かなり気になっていたんです。

 

で、自分のことではもう何年振り?っていうくらいの耳鼻科へ行ったら、原因何だったと思います??

 

耳垢ですよ、み み あ か!!!!

 

左耳のかなり奥に鎮座して穴をふさぐ、茶色の巨大耳垢・・・

 

何か数年前くらいから、「耳掃除はする必要ない」論あるじゃないですか?掃除しすぎはよくない、必要ならぽろっと出てくるってやつ。それを実践して、軽くにしていたんですよ。そのせいなんだろうか・・・と思い聞いてみると、

 

「これはね~仕方ないよ。こういう風に奥に入っちゃったら自分じゃ難しいから」

 

そしてササッと取る先生。今までの人生で聞いたことないタイプの「ゴソゴソッッ」音とともに、取れる耳垢(耳垢何回いうのw)

 

どう?聞こえますかね?と尋ねられるも、色んなことが一気に起きてよく分からず(アホの子w)、一応聴力検査もしてもらうことに。

 

結果、聴力検査もOK、中耳炎などもなく、「耳垢なんだからまぁ大丈夫だよ」という意味の様子見してね~という流れに。

 

ちなみに耳掃除で耳鼻科って来ていいものなんですか?って聞いてみたら、

 

「アメ状の耳垢とか、耳の中の形状で難しい人なんかは来て取ってますよ」

 

とのこと。でも私の耳垢、ねっとり系でもないし・・・見極め難しいなぁ・・・でもまぁ、また心配になったら行けばいいか(笑)

 

そういえば・・・先週外食していたら、耳からポロッッと茶色の耳垢のかけらが落ちたんですよね~~「わ、大きいな」と思ってたんだけど、まさかその親玉がいたとはな・・・

 

帰宅して母と娘(風邪の人も多く来るので実家でお留守番)に報告したら、2人とも爆笑してましたゲッソリ あ~~びっくりした・・・

 

皆さんも耳垢にはご注意を・・・真顔