今週はまた「プチ山」でございまして…泣き笑い

 

本日、17日(日)は、地域の防災委員の方々と民生委員とで、「災害時要援護者支援」に関する打ち合わせ(初めての経験)。

 

明日18日(月)は、サブローの高校野球部の夏大初戦。後輩君たちの応援@万博球場。

 

21日(木)、地域の高齢者さん対象のいきいきサロン。そして、仕事の納品日。

 

22日、民生委員の月例会(この日に4~6月の訪問・活動報告書を提出→まだ全く書き始めてもいないし、そもそも書き方(めちゃめちゃ細かいルールがあるみたい)がよくわかっていない笑)。

 

 

これらをコンプリートするために、

 

21日(木)納期の仕事(14日(木)の夕方にいただいた)を超特急で進め、さきほど一通りチェックし終えました!!キラキラ頑張ったわ泣き笑い


あとは、データを修正し、お客様への質問事項をまとめる。

(あと5時間ぐらいでできるかなと予測)

 

仕事を早め早めに済ませて、民生委員関連の仕事をする時間を確保せねばなりません。

 


この4月から夫が土日に食事の準備をしてくれるようになったので、私は土日にしっかり目に仕事ができるようになり、本当に助かっています!お願いチュー

 

(子どもたちへのサポートが大変だった時にこれをしてくれていたら、どれだけ助かっていたことか…涙)

 

しかしながら、仕事を早め早めにすると言っても、実際そう簡単にできることではなく…

 

今日もほぼ徹夜でやってしまったので、この後の、防災委員会さんとの打ち合わせに元気な状態で参加できるかちょっと不安…悲しい


(下っ端だから、机のセッティングとかも早めにしに行かないといけないしね💦

とにかく、地域の仕事は、長机とパイプ椅子のセッティングに始まり、それらの片付けに終わるのよね~…これが地味にしんどい…)

 

徹夜をしなくても済むように、もっともっと毎日を計画的にやっていかねば~と思うのですが…

 

でも、民生委員の仕事はまだ経験が少なくて、かかる時間が読めない部分が多くて(わりと突発的に公園の草引きとかのお役目も降ってくる)、計画的にということがそもそも無理があるのですよね…汗

 

明日の後輩君たちへの差し入れ⬇️

冷凍庫の4分の1くらいの場所を占めています。