グランドカバーにしているリシマキアさん。


以前我が家には、ミッドナイトサンヌンムラリア・オーレアリッシーの3種類があったのですが、


数年前にリッシーが消えてしまい、


今はミッドナイトサンヌンムラリア・オーレアの2種類だけになっています。


昨年はミッドナイトサン(銅葉のリシマキア)がとてもよく咲いてくれました↓




ヌンムラリア・オーレアは残念ながら咲いてくれませんでした悲しい💦


が、今年は❗️ひらめき⬇️⬇️⬇️



ヌンムラリア・オーレアにもお花が❗️チュー

でも、見つけたのはまだこれだけ💦

ミッドナイトサンヌンムラリア・オーレアも小さな黄色のお花が咲きます)


↑上の写真の黄緑色の部分は全てヌンムラリア・オーレアなのですが💦

ネットで調べてみると、ヌンムラリア・オーレアは日当たりがよくないと花があまり咲かないらしいのです。

今年はオリーブや八重桜の枝をだいぶ切って、日当たりが少し改善していると思うので、ヌンムラリア・オーレアさんも咲いてくれるといいんだけどなあ🙏

⬇️ミッドナイトサンの方は今年もたくさん咲いてくれそうです。でも、ヌンムラリア・オーレアの勢いにおされて、地面をカバーしている面積が昨年よりもだいぶ狭くなっているような気がします💦


植物の勢力図も日々刻々と変化していきますね💦