家電が今日の夕方4時頃に無事に配達されました。

外出自粛やできる限りの在宅ワークが要請されている中、しかも雨も降る中、重たい家電を背負って運んで設置してくださったお2人のスタッフさんに感謝です❗🙏



狭いので、キチキチに置くしかありません😣💦
おまけに重ねて置き過ぎ💦ですよね 😅

炊飯器はここでは使わず、部屋で使うことになると思うのですが、とりあえず今はここに置いています。

電子レンジの隣に洗濯機があるっていうのも、かなりドキドキします😣💦
きちんとアースをした方がいいですよね💦




また今日は、ジローが大阪でしばらく過ごすことを前提に、色々な変更手続きを行いました。

が、どこのカスタマーセンターも電話がなかなか繋がらず…😣💦

電話がだめならとチャットでの問い合わせにもチャレンジしたのですが、結局「うちでは対応できません」と言われたり😅💦

1日では手続き全部は完了できませんでした😣💦



明日はジローを連れて大阪に帰ります車

心臓に疾患のあるジローを一人で東京にいさせるのは心配だからです。

心臓疾患があるために肺にも負担がかかっているジローは、もしかするとコロナが感染したら急激に悪化するタイプかもしれません😣

大阪も東京に次いで感染が拡大している地域ですので、自宅に帰ってもあまり安心はできないのですが、それでもやはり家族と一緒にいてくれる方が安心です。

イチローにも「一緒に大阪に帰れる?」と声をかけたのですが、塾講のバイトがあるのと、大学のガイダンスが7日に行われるらしく、帰るのは難しいとのこと。

居酒屋のバイトは4月は全てなくなってしまったようです。飲食業界はやはり厳しい状況ですね😣💦

静岡は東京や大阪ほどには感染拡大はしていないようですが…

サブローの高校(府立高校)も、今のところ7日から始業となっていますが、東京都立高校の休校延長の決定が発表されましたので、大阪もおそらく同じようになるだろうと予想しています。

サブローはまだ高2ですが、高3の子たちは来年の受験に向けて色々と不安になっているのではないかな…😣と思います。

部活動も3年生は最後の大会に向けて頑張る時期ですのにね…😭

本当に先が見えないですね😢💦