はんどめいどSenseのブログ

このブログはペーパークラフト「ローズウィンドウ」のご紹介中心に投稿しています

 

光のアートOnde〜の認定講座を修了し、

関東で認定講師・として活動をしております。

はんどめいどSense

ホームページ (申し訳ありません只今メンテナンス中です)

当面の活動案内は私自身が未定な為以下の所属先のSNSより全国各地の講師の活動をご確認ください

光のアートOnde〜

フェイスブックページ

ローズウィンドウって?Onde〜オンドって?

光のアートOnde〜HP

 

 

光のアートOnde~の講座コースを進んだきっかけ

をお伝えしたいとおもいます

私自身のことは先日投稿した「あらためて自己紹介

ご覧になってくださいね

 

友加里さんとともに岡崎で最終レッスンを受けた仲。同期です。

ママであっても楽しみを我慢しない。

毎回図案を選んで制作する・・・から心の中が変わった瞬間ですね。

割とその頃は家に居ました・・・

二ヶ月の会という地域の生後二ヶ月児を持つママと子の集いの場があってよくそのメンバーからの仲良しさんとあそんでいました。その頃はまったくのクラフトなぞ存じないわけでしたが、SNSをかじった頃で、携帯から斜め読みしたりと外部の情報を得始めたのも時期でした。

自分を知る

自分時間が持ちたい

完結したい(日頃の達成感が近いかも)

周りとの不一致にいらだち始める

がもやもやしたころ このローズウィンドウと出会い

そもそも 上記の事が安定してないと・・・手つかずにしてきた

事の精算のような時期になり、色と形の不思議な世界に惹かれ

夢中になっていった・・・

夜中は自分時間

真夜中の達成感

私はわたしでいい

がローズウィンドウを作っていて実感でした。

自己実現できる事を忘れない。その気持ちを持てたのがOnde~だと思います。変わり目って自分の周りがびっくりするじゃないですか。まずは家庭ががらっと変わった笑。長女も巻き込み綺麗ね~(☆。☆)と一緒に

ローズウィンドウ時間。満喫でした。(今もだけど)

平成27年

自己実現できる事を忘れない。

再度この一行を載せます!

その気持ちを持てたのがOnde~だと思います。

次回は岡崎へ行く経緯も振り返ってみたいとおもいます。

 

 

平成31年 / 令和元年

 

 

光と香のギフトユニットPreostluce

インスタグラム Preostluce(@preostluce) • Instagram写真と動画

こちらもご覧になってください