最近 某市長の「フリースクール発言」が

 

『不適切』と世間を騒がせています

 

山里にも「フリースクール」があるので

 

子供たちと接する機会があります

 

『不登校は親の責任』なんて

 

なんとまあ 時代錯誤なことを言われたものだと思っていたら

 

案の定 全国から批判の的に・・・

 

某市長   

 

以前から ちょっと 「そんなこと言うかなあ」という

 

軽挙妄動の癖がある方のようで

 

私も過去に少し接点があったことがあるのですが

 

ペロンといらん事言っちゃうのです

 

(たぶん 悪気はない???ハズ・・・)

 

その時も公人がそんな事言わん方がいいよ〜と思っていました

 

非難轟々後の おそまつ説明と開き直り

 

『謝罪はするけど撤回はしない』んだそうな

 

往生際悪いぞ

 

言っていいんだか 悪いんだか・・・

 

情けなくなります

 

「口は災いの元」「覆水盆に返らず」「綸言汗のごとし」・・・

 

次世代の子供たちのことですから

 

まず自らがちゃ~んと勉強してよ~く考えて

 

建設的な意見を言って欲しいものです

 

某市に住む友人曰く

 

選んだ私たちが   恥ずかしいわ!!

 

(珍しくご立腹プンプン

 

だよね爆笑

 

まあ   2回無投票なんだけど。。。ネ

 

もみじ  もみじ  もみじ

 

前線が通ってから 北風がピューピュー

 

寒くなりました

 

今年はカメムシが多く

 

油断すると 家の中に入ってきてブンブン飛び回ります

 

カメちゃんも 暖かい室内が良いのよねえ

 

 

カメムシ担当の私は  

 

団扇に乗せては 外にポイポイしていますが

 

怒涛のように押し寄せるカメちゃんに 

 

なす術なし・・・ショボーン

 

UMAくん  UMAくん  UMAくん

 

さて 今月の花の旅は

 

田んぼに広がるコスモス

 

 

 
 
 
 
風がそよぐと
 
遠くまでコスモスの波が広がっていく・・・
 
 
 
 

 息をのむほど 美しかった ブーケ2  ブーケ2  ブーケ2