スマホがこんなに普及する前

 

誰でもすぐ写せるカメラとして登場した

 

フジフィルムの “写ルンです”

 

ググってみたら 今も販売していた

 

 

FUJIFILM フジカラーレンズ付フィルム 写ルンです スタンダードタイプ シンプルエース 27枚撮り 初期モデルデザイン LF S-ACE SP FL 27SH 1

 

 

「お正月を写そう」から始まったフジフィルムのコマーシャルを

 

40年間も勤めあげた「綾小路 さゆり」こと

 

樹木希林さんは

 

2018年 9月に 旅立った

 

店番の岸本かよ子さんとのかけ合いが

 

見事だった「フジカラープリント」

 

「美しい人はより美しく  

 

そうでない方はそれなりに」は

 

名フレーズだった

 

今なら モラハラと言われるのだろうか

 

毎年 年末になり 

 

「お正月を写そう」のコマーシャルが流れると

 

今年は どんなテーマかなと期待し

 

ああ  年末だなあ と思ったもの

 

 

 

 

「人に優しく」が 

 

配慮の蓄積で 

 

せせこましい世の中になってしまった

 

不寛容な時代は 

 

それなりに 笑い飛ばすことも 許されない

 

こうして 表現の場は 

 

いささか 窮屈になっていく・・・

 

理屈でわかっていても 寂しい

 

 

 

 

雨に降りこめられ

 

撮りためたビデオを 久しぶりに見た

 

「万引き家族」

 

 

万引き家族

 

 

「家族」の中に「家族」はなく

 

「他人」の集まりが 

 

ほのかに温かい「家族」の体を成す

 

この世には 家族より 

 

温かい絆を求め合う人たちがいる

 

「写ルンです」の向こう側に 

 

「写らない」現実がある・・・

 

 

ひまわり  ひまわり  ひまわり  ひまわり  ひまわり

 

今日のお花

 

朝しか咲かない『朝顔』

 

 

夕しか咲かない『夕顔』

 

7月 夕顔の花 7月,夕顔,花の写真素材

 

そして

 

一晩しか咲かない『月下美人』

 

        


 

 

月下美人は 咲く前に蕾が 「動くんです」

 

 

まるで 意思をもったかのように

 

ゆらゆらと 動く蕾は 生命の力

 

胎動にも似た 感動がある

 

しかし これも「写らない」