樫の大樹の花も終わり、葉っぱも新葉にかわりました

 

この間 怒涛のような 枯れ葉と枯れ花に悩まされた我が家

 

道や庭に落ちたものは 私が掃除しました

 

最後のひと仕事が待っています

 

屋根や樋に溜まった 落とし物?の数々の掃除です

 

今日は「小ジジ」が屋根にあがり 掃除をしてくれました

 

 

わが古家の樋 昔ながらの銅でできています

 

銅は錆に強いので 昔は使われてきたのですね

 

さてさて 屋根の上には

 

 

こんなのが 3袋・・・

 

とっておかないと 樋が詰まって 

 

滝のように雨水が落ちてきますから・・・

 

私は 「高いところ」はからきしダメですが

 

「小ジジ」は若い頃は 山岳部で国体選手

 

海外にも出かけ

 

「マッターホルン」たら「モンブラン」たら・・・

 

よく 生きて帰ってきたものです

 

それに比べたら 我が家の2階の屋根程度は

 

低いものなんでしょうが 落ちないか ヒヤヒヤします・・・

 

ちなみに 「大ジジ」も90歳前までは

 

目を離すと屋根に登ろうとしました ガーン

 

この親子  よっぽど 高いところが お好きです・・・な

 

猿  ヘビ  猿  ヘビ  猿

 

夏に向かって 「青」と「白」のお花が はやりの今年

 

見た目だけでも 涼やかに 過ごしましょう  ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

花が少なくなってきていた 「オステオスペルマム」

 

勢いを盛り返しました

 

 

ここにきて オールドローズ

 

「マダム・ピエール・オジェ」 色濃く 変化

 

シルバーピンクからライラックピンクへ

 

お友だちは もう花終いなのに

 

がんばってるね ハートのバルーン