ご覧頂きありがとうございます。
東京都港区で小学生の男女を育てながら、イタリア輸入会社をしている元ANA国際線CA、バブル世代、あわて者の高齢母です。 
大雨が降ったりやんだりの昨日の東京都港区…
私は何度「チェブラーシカ」と言っただろうか…
自転車の鍵をつけていたチェブラーシカ。


なくさないようにわざと大きいキーホルダーをつけていたのにない…なくしたのは10時半から11時。すぐに気づいたけど、出てこない。最近のあるあるで、そもそも鍵はかけていなかったのかも?戻ってみましたが、やはりありません。
一日中、気になりながら少し憂鬱な気分で仕事…
仕事仲間数人にも「チェブラーシカ」のことを尋ねます。
本当に不思議…一体何処に?なくして30分以内に気づいたはず…
夕方、とりあえず田町駅の近くの交番へ行きました。
なくしたものの絵を描くように言われ、「チェブラーシカ」の絵を画きました。大きなな○の横に耳の部分になる小さな○を2つの渾身の絵…なんじゃこりゃ(笑)
それでもとても親切なお巡りさんでした。


その足でほっともっとやイベントスペース、LAWSONで、「チェブラーシカ」のことを聞きます。
ありません…自転車に戻り周りを確認、ありません…
諦めてバスで帰ろうとちいバスの乗り場に向かい始め、とぼとぼと歩く私の目に飛び込んできました!
え、えーーーーー!!!
こんな所に!
い、い、一体どなたが!?
大雨の中、見つけて下さった「チェブラーシカ」をわざわざビニール袋に入れて濡れないように…
大雨の中、傘をさしながら、見ず知らずの人の為に「チェブラーシカ」が濡れないようにお手持ちのビニール袋にいれて、ガードレールに結びつける…
一体どんな方が✨。その善意に嬉しくて泣きそうになりながら、帰りました。
もし、自分だったら…大雨の中、信号も渡ってしまいたいし…このようなことは出来ないだろうと深く反省も致しました。
八千代橋交差点です。
お礼をお伝えしたいです。私も子供達もこのご親切をずっと忘れないでしょう。
本当にありがとうございます。